あたいのブログ

全然気ままにやってないあたいの生活について。

お茶の時間と、花がある家

2011-10-13 | 国際結婚

秋っす。毎日のお茶の時間がとっても楽しくなっています。

最近は特に何も買ってこなければいつも、このコンビネーションです。

ウチに居候していた(お手伝いにきていた)みーこさん。イギリス在住のお姉ちゃんがいるんだけど、9月にシンシィに遊びに来た時にイギリスから買って来てくれました。めさくさおいしいです。(ありがとうございます)

先週から相方が「家に花があるのはいい」と言っていつも行くスーパーWhole Foodsでお花を買い始めました。

今週はコレ

植木に比べるとすぐに枯れちゃうけど、いいっすね、お花も。

 


Bridesmaids

2011-10-13 | アメリカ生活

 

おととい、ブライドメイドという映画をみ観ました。

相方が「今日はなんか笑いたいからコメディが観たい」というので、何の気なしに最近リリースになっていたこの映画を観てみた、ら、

おもしろかったどーーー!!

おもしろさでいったら、「ハングオーバー」並みに笑えたんだけど、ただ笑えるだけの映画じゃなかった。(ハングオーバー観ました?)

「アラフォー、独身、失業」でもう崖っぷちっていうか、もうすでに崖からころげ落っこってる最中くらいの主人公。開き直りっぷりがなんともよかった。これぞ、荒フォーじゃ。プラス着てる服もどれもかわいかった。

これが20代後半か30代前半くらいが設定の主人公だったら、中途半端にキャピキャピしてるか、はじけてるみたいに描かれたんじゃないかなー。主人公だけじゃなく他の俳優陣もよかった。

次の日に、再度大人なシーンはとばしつつサル吉も一緒にごはん食べながら観賞。「そうかなー、そこまでおもしろくないんじゃない」と、サル吉。

「9歳のあんたにアラフォーの哀愁がわかってたまるかー、ボケー」

IKEAでレジ待ちする9歳。あんたはディズニーでも観てなさい。