先日「認知症予防イタリアン鍋」に使ったスイスチャード。
レタスのような使い方かと思いきや、
どうもほうれん草に近いらしい。
サラダ、煮込み料理の他に和え物でも良いそうなので、半分残ったものをごま和えにしてみました(^_^)
さっとお湯に通すと、
やはり茎の鮮やかさは少し退色しますが、こんな感じ↓
今日は、練りごまとすりゴマの両方が実家にあったので、
両方を少しずつ使ってコクを追求しました(^。^)↓
クセもなくて本当にほうれん草か小松菜のような感じ。
ほんのり残った色もおしゃれでなかなか良さそうです(^o^)
レタスのような使い方かと思いきや、
どうもほうれん草に近いらしい。
サラダ、煮込み料理の他に和え物でも良いそうなので、半分残ったものをごま和えにしてみました(^_^)
さっとお湯に通すと、
やはり茎の鮮やかさは少し退色しますが、こんな感じ↓
今日は、練りごまとすりゴマの両方が実家にあったので、
両方を少しずつ使ってコクを追求しました(^。^)↓
クセもなくて本当にほうれん草か小松菜のような感じ。
ほんのり残った色もおしゃれでなかなか良さそうです(^o^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます