創作和食のお店で、前職でお世話になった役員とディナーをしました。
「穂卓」さんは、私の高校時代の同級生がオーナーです。
自家製のお豆腐がお通しです。
コクのあるお豆腐に海藻とショウガのバランスがいいソースを絡めていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/951abcfa595044c698f9e5275b2f720a.jpg)
お世話になった方と岩ガキを食べに行こうと前回、会ったときに約束をして別れてから数か月ぶりの再開。
穂卓のオーナーが3種類の牡蠣を用意してくれました。
身が大きくてりっぱな牡蠣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/3ce76e7b3604f54e19da43fbd39aeb64.jpg)
ジビエ料理もおすすめということでオーダーしました。
九州の鹿すね肉ワイン煮込みです。
臭みがないお肉で柔らかく煮込んでいて、コクのあるソースも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/b0f747358126aa73cb9e2ac7db693da8.jpg)
お店の人気メニューの串揚げも単品で食べたいものだけをオーダーしました。
牛タンと海老すり身と白桃生ハムです。
季節限定と思われる白桃生ハムは、今まで食べたことがない組み合わせ。
フルーツの甘さと生ハムの塩気のバランスがよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/f907e5892992fdc84b582ef4505e7707.jpg)
アスパラとホタテも追加で食べてしまった。
どれも丁寧な作りで美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/1a501a3f85f9f913ffb796f4a23b1ab2.jpg)
最後にほうじ茶アイス食べたのに写真撮り忘れました。
久しぶりの再会に話が盛り上がり、お店選びも喜んでもらえて最高の時間でした。
来月は後輩とディナーで再訪問予定です。