

このところ 八百屋さんでは、「らっきょう」「南高梅」

たくさんでてきていますね。
あたしもね、この時期は毎年漬けるのが 楽しみ

あたりまえのことというか・・・
初めて漬けたのは今から ○○年前 ウヒひ
ババリンが昔していたのを みようみまねでやってみたのです。
もう いまでは しっかり”梅干婆”でございます。
今日は

OKマートで

猫チンの トイレシートなどど 買いだめしてきまたあ~
そのあとは この十年買っているお店に

とりあえず4㎏ほど
”らっきょう”を お買い上げ

今日と明日で


ついでに「南高梅」4Lサイズ を10㎏ 注文しました

ウヒウヒ

ちゃんと、プールもいってきたので、本日は 満足でございます。
このところ、体調がいまひとつだったので・・なんだか体がすっきり
しませんでして

お腹が つめたーくなってくると、動きが悪くて全体にむくんでね。




材料:春雨 挽肉(豚


調味料:①肉の下味 塩・胡椒・酒・醤油・卵(ちょっぴり)
を入れて なじませるまで 混ぜてください。
更に 片栗粉/油を入れて混ぜて 用意します。
② 酒(大1)・醤油(大2.5)スープ(2カップ)
うまみの素を少々・を先に合わせておきますです。


挽肉を炒めて 取り出します。

赤色

沸騰したらポコポコ位の 火にしておくざます。
スープを煮込んで10分~15分(スープが1/3位になるまで)

みじん切りしたネギと ごま油・あればネギ油を
ちょちょと 入れて 出来上がりです

では、片付けしたら 「ラッキョウ婆」に変身です
