
あおぞらというところに泊まりました。
神戸市北区にある総合福祉場のようなところにある公営の宿泊所です。
多分 本来は 小学生が団体で雑魚寝にきて キャンプファイアーとかするところだと思います。
私は 先生向けと思われる 和室に泊まってます。
10畳くらい。一人だからひろびろ贅沢です。部屋の様子は上の写真のとおり。
床の間はなく、シンプルです。

↑1階浴室に行く階段。
ちなみにフロントがあるのは2階です。
ただやっぱりお役所なのか 小学生向けなのか 夜11時以降は施錠されて建物から出られなくなるんですが。お風呂は10時までだし…。あとアメニティも歯ブラシとコップとタオルだけ。
浴室にはドライヤーなし。もちろんお布団は自分で敷きます。
ケチをつけてますが、その代わり宿泊費は安いです。一泊素泊まり4000円なり。簡単な洗浄トイレつき。
多少の不自由はありますが、場所(便利という意味ではなく 今回の目的地には近かった)と安さに惹かれて 泊まったので私的にはオッケーでした。
緑豊かなところですしねー。ちなみにフロントの人揃いのアロハシャツを着てはりました。
余談。どういうわけか、テレビの「おはよう機能」が午前6時に音量100!のベル音で設定されてて 爆音で起こされたのには 寿命が縮みました。
なんで音量100…
神戸市北区にある総合福祉場のようなところにある公営の宿泊所です。
多分 本来は 小学生が団体で雑魚寝にきて キャンプファイアーとかするところだと思います。
私は 先生向けと思われる 和室に泊まってます。
10畳くらい。一人だからひろびろ贅沢です。部屋の様子は上の写真のとおり。
床の間はなく、シンプルです。

↑1階浴室に行く階段。
ちなみにフロントがあるのは2階です。
ただやっぱりお役所なのか 小学生向けなのか 夜11時以降は施錠されて建物から出られなくなるんですが。お風呂は10時までだし…。あとアメニティも歯ブラシとコップとタオルだけ。
浴室にはドライヤーなし。もちろんお布団は自分で敷きます。
ケチをつけてますが、その代わり宿泊費は安いです。一泊素泊まり4000円なり。簡単な洗浄トイレつき。
多少の不自由はありますが、場所(便利という意味ではなく 今回の目的地には近かった)と安さに惹かれて 泊まったので私的にはオッケーでした。
緑豊かなところですしねー。ちなみにフロントの人揃いのアロハシャツを着てはりました。
余談。どういうわけか、テレビの「おはよう機能」が午前6時に音量100!のベル音で設定されてて 爆音で起こされたのには 寿命が縮みました。
なんで音量100…
和歌山に用事があって泊まったビジネスホテル、
朝食も無料でついていて
部屋のアメニティもちゃんとついてて
それで3990円っていうプランだったよー!
ホテル自体も駅前で便利な位置だったし。
ってことは、
あのホテルのあのプランってよっぽどお徳だったんだなぁ・・・
ビジネスホテルは競争が激しそうだもんね。
都会や地方、築年数とかにもよるけど朝食付きでほぼ4000円は安いと思うよ!
この後山口県の方にいったけど
ちょっとだけリッチ?な仕様のシングルで朝食付きの6300円だったもんね。
そのあと広島では結構古びた和室に素泊まりで4800円だった。
ということから見ると
やっぱりおとくだよー。
そのしあわせの村のあおぞらで、働いています。
私は、実際に泊まった事は、ないんですけど、
このブログを見ていってみたいと思いました。
ぁりがとぅございました。(๑→ܫ←๑)
また見させてもらいます! (´・ω・`) ^^
R.Hより
書き込みどうもありがとうございます。
R.Hさんのおばあさまがあおぞらで働いているとは、世間は狭いですね~。
受付の人だったら、わたしもお会いしてるかもしれませんね。
あおぞら、多少不便は感じるかもしれませんが、のんびりしたい時はいいと思いますよ。
天気のいい時がおすすめです^^