からすま日記

マンガ家挫折者、食いしん坊、の
マイペースな日記です。

カントリーキッチン

2006年08月21日 16時05分41秒 | Weblog
長野のはしっこ、小淵沢のカフェです。
す、涼し~い!とまず涼しさに感激してしまいましたv(^^)v。
緑したたる避暑地のお店。テラス席もあり、都会に疲れてる時はこの雰囲気は最高の癒しかと。
ケーキセット1150
コメント

麻布十番祭り

2006年08月21日 10時10分56秒 | Weblog
土曜日に「麻布十番祭り」に行ってきました。

お祭りには久々に行ったのですが、人ごみにかなり参りました~^^;
写真を見ていただくとわかると思いますが・・・。

麻布は大使館が近くにあるという場所柄のためか、かなり個性的なお祭りで、「国際バザール」というポイントでは各国がそれぞれの名物の食べ物を出していて、見ているだけで面白かった。
スペイン屋台はパエリヤ(とんでもなくでかい鍋でどかんと作っていた)、イギリス屋台は「フィッシュアンドチップス」、フランス屋台は「クレープ」・・など。
写真は↓ぼけてるけれど、一応スペイン屋台です。なんか写真撮る時お兄ちゃんがこっちむいてわははと笑ってた気がします・・・。


ちなみに私はアルゼンチン屋台の「チョリパン」という、いわばホットドッグみたいなものを食べました。お味は・・・まあお祭りだからー・・・という感じでしたが^^;
人込みには参りましたが結構面白かったので、来年も埼玉にいたら行ってみたいと思いました。
コメント

天国はまだ遠く

2006年08月18日 16時12分50秒 | 今読んでるもの
仕事がうまくいかず、思いつめ自殺しようと僻地の民宿にやってきた「私」。睡眠薬で死ぬはずが死に損ね…という導入部です。まだまだ最初なんでどうかなって感じですが、読みやすい文章と民宿の主人である男性が関西弁でちょっと面白そうなキャラなのでそれに引っ張られている感じです。
コメント

ポカリスエット イオンウォータ-

2006年08月16日 15時36分44秒 | Weblog
これ、甘すぎないスポーツドリンクです。多分。相方にも飲ませて感想を聞いたから間違いないと思います。

私は暑さにからっきし弱いので、脱水症状にならないようにスポーツドリンクをがぶがぶ飲んでるんですが、大抵のもの(といってもアクエリアスばかり)が自分には甘すぎ、どーにかならんか!と思っていました。
その点このイオンウォーターはほどよい甘みで、ぬるくなってもそれほどまずくないと思います。
少なくともアクエリアスよりは・・・^-^;帰省中に駅のコンビニで見つけました。前からあったかなぁ?
コメント

オスタリア・ダ・チッチョ

2006年08月15日 00時34分54秒 | おいしいものが食べたい♪兵庫県
神戸は元町5丁目の地中海料理店です。ちょっと穴場かも??
イタリアとフランスも混じってるようでしたが。友人と一緒に行ってきたのですが、「おためしコース」で前菜、メインの肉か魚、パン、デザート、珈琲または紅茶がついて約2700円はかなりお徳だと思います。写真は私がたのんだメインの魚料理。

ただ、給仕をしてくれたマスター?らしきおっちゃんがちょっと、口下手かも^^;
聞かないと料理の内容について教えてくれない;
こちらが聞くとゆ~っくり、ぽそぽそとした口調で、でもわりときちんと教えてくれます。
つっこまないと応えてくれない感じもするので、そのへん面倒な人はいやかも。
でもHPでクーポン券もって行ったんですが、アルコールだけかと思ったので最初使わなかったらクーポン券に目をとめて、多分アルコールなしか弱めの炭酸系の飲み物を用意してくれました。おいしかった。口下手だけど、親切なおっちゃんかと思います。


ちょっとびっくりしたのがデザートで、6種類くらい、ホールごと近くの机に持ってきてくれて、普通この内の3種類から選べます・・・とかじゃないですか。だから何種類オッケーなのか聞いたのですが、
「お皿にのるくらい・・」
と。
どう注文したらいいのかわからず、一瞬固まってしまいました^^;
とりあえず3種類頼んだのですが、なんと、食べ終わってからまたマスターがやってきて、
「まだいかがですか・・」
と聞かれたのにはびっくりしました。
わたしはもう腹一杯だったので、友達がアイスを注文しておしまいにしたのですが。
多分、たまたまその時私達2人しかお客がいなかったからなのかなぁと思いますが、びっくりしました。。デザートおかわりなんて初めてです。

オスタリア・ダ・チッチョ
コメント (2)

丹後

2006年08月13日 23時21分23秒 | Weblog
今日はタンゴ鉄道に乗って来ました。
私は鉄ちゃんじゃありませんが、新聞にタンゴ鉄道の区間が景色がよく、夏の間にゆっくり走る特別列車を臨時運行をするとの事なので乗りたくなり行ってきた次第です。
で、デジカメで撮った写真がこれ↓です。



多分、日本海・・だと思います。
コメント

エス小山

2006年08月12日 22時14分37秒 | おいしいものが食べたい♪兵庫県
今日は小山ロールを買いに行ったのですが、お盆のせいかアホみたいに混んでました。まわりは閑静な住宅街なのに、このお店のまわりには駐車場の整理係がたくさんいて、かなり浮いてました(^-^;
コメント

まいどおおきに食堂?

2006年08月12日 00時34分02秒 | おいしいものが食べたい♪兵庫県
只今帰省中であります。
大体外食になるのですが、三木市で新しいチェーン系の和風ファミレス?があったので入ってみました。
場所はミドリ電化三木店の近く、国道175線そば。
「ざ・めしや」系なのかなあ…?陳列してあるおかずを自分でチョイスしていって、最後にレジのところでごはんなどを頼んで先にお会計、という形式です。

ちょっとこだわり風で、お釜でご飯をたいてたのが印象的でした。こんな感じです↓

あとここ、のれんには「まいどおおきに食堂」とあるのにレシートには手書きっぽい書体で「日本一の食堂」さらにその下に印字で「三木大村食堂」とあるんですよねー。どれがホントの店名なんだろう?


******
この記事を書いた2、3日あとにもう一度入る機会があって、その時に食べた「たまご焼き」がグ-でした!頼んでから焼くからほかほかが食べられます。これは評価できますぞ!てなわけで「おいしいもの♪」カテゴリーに入れちゃいます。↓ただ、揚げ物(てんぷら)はちょっと、という感じでしたけれども^-^;。ま、おやすいですからねぇ。


コメント

台風一過

2006年08月10日 00時06分52秒 | Weblog
写真は今日の夕焼けです。
台風が通り過ぎた?せいか、空気がきれいになったんでしょう、
やけにあざやかな夕焼けだったので撮りました。
終際だったんであんまり迫力ないですが^^;

ところで、昨日のことなんですが、自転車にさしといた傘が盗まれまして。
傘事体はもう惜しげのないもので、むりむりに車輪との間につっこんでいたせいで、てっぺんに穴あいてるわ、さきっぽが曲っていてワンプッシュだと七割しか開かないわ、そんなんでしたから^▽^;盗んだヤツも変なのとっちまったと思っただろうな~と思うんですけどね(←ちょっとざまあみろーとか思ってる)。

しかし、やっぱりこういうことがあると都会だなぁと思います。
ナゴヤでも3年住んでた間に、自転車には3回くらいちょっかいかけられましたからねー。
(笑っちゃうくらいイタズラされたので、マンガに描こうかと思ったくらい。
面倒になったので止めてますが)
長野はその点、自転車には、なんもされませんでした。
そのかわりとういか、自動車の後ろのワイパーを折られるという事はありましたが・・・;
それでもまぁやっぱり長野はのんびりしてたんだなぁと思います。
埼玉も、ほんのちょっと北へ行くとホントたんぼが多いんですけどねー。
産業道路とのギャップが不思議な土地です・・・。









コメント (2)

ナイトガード

2006年08月07日 15時08分53秒 | Weblog
いやもう、暑いですね~。
わたしはついに禁断の「ごましおなめ」をやってしまいましたよ~。
のんべえは塩をなめなめ酒を飲むそうですけど、
私はごましおなめなめアクエリアスを飲んでいます。げてもの?

さて今日はナイトガードというものを受け取りに歯医者へ行ってまいりました。
女性専用のアレにも同じ名前がつけられていますが、
私が貰ってきたのは「はぎしり防止」のためのナイトガードです。
わたしは幼少のみぎりより毎晩元気よく歯ぎしりをしていたそうで、
今まではあまり気にもとめてなかったんですが、先日にわかに不安にかられ、
歯医者に行って相談しつくってもらった次第です。

で、つくったのがこれです。
(↑画像見たい人だけクリックしてください。
あんまし見てうつくしいもんでもないし、隠します^^;)
上の歯形をプラスチック樹脂みたいなのでとった、入れ歯みたいなもんですねー。
上の歯にこれをかちゃっとはめて寝る、と。
今日からこれを毎晩口に入れて、2週間たったら
どこの歯がいちばんこすれているか見るとのこと。
ちっちゃいものなんで、飲み込んだりしないかとちょっと不安なのですが、
ばりばり漬け物を噛めるシルバーライフのために頑張りますよ~。

ちなみにこのナイトガード、一応保険がきいてお値段4700円でした。

コメント

暮らしの中の古武術活用法

2006年08月05日 10時52分18秒 | 今読んでるもの
読んでいるというか、ちびちび目を通しているという具合なんですけれども。
NHKで7月から9月にかけて放送している、古武術番組の内容を載せている雑誌です。
もともとは「通販生活」でちょろっと紹介されていて、「負担のかからない荷物の持ち方」だの「階段の上がり方」だのがのっていたので興味をもち、本屋で探して買ってしまいました^^

中身は結構ざっくりとした構成で文字も大きく、
分かりやすいような、微妙なような。
ちょっと1人で受けていたものをひとつ、紹介してみますと・・・
例えば、

*とっさの時の危険回避方法
自転車なんかが前からいきなりつっこんできた時などの回避方法だそうですが、
足を踏ん張らないようにして立ち、下の写真のように親指、人さし指、中指を立てます。回避したい方向と反対の手になるのですが、一応左手ですることしたとして・・・。

そして・・・その状態のまま手を右肩の上にふりあげつつ、その手に導かれるようにして・・・
回る!のです。
わかりにくいかもしれませんね。 
雑誌にはこんな感じで載っています。↓

わかりますか?
なんか、やってみると、
「わ~これで『シャランラ~』とか言いながら回ったら魔法少女やん!」
あるいはエスパー魔美とか。
コアな話ですみません。
そんな感じでひとりで受けながら「シャランラ~」と言いつつ1人で回っている中年おばさん。
かなり痛かったもしれません^^

ちなみに、親指だけを立てて回るともっと小回りに回れるそうです。
御参考までに~^^

コメント

しょっぱいものが食べたい!!!

2006年08月04日 12時34分02秒 | Weblog
時々、無性にしょっぱいもの、濃い味付けのものが食べたくなります。
それも佃煮とかでなくて、ジャンキーなもの。
マクドナルドのポテトとか、スナック菓子類・・・ポテトチップ・・・バーベキュー味のとか。プリングルスとか。

これって体が塩を求めてるってことなんでしょうかねー?それと油?
鹿が岩場に塩をなめに行くように、夏場だから汗で塩が抜けちゃってるとか?
それとも単なる悪食か・・・^^;普段から味付け濃い目やし。

帰りにスーパーでちびスナックを買いたいぞ!という欲望がまさに今!、むらむらとわき起こっているんですが、いかんせん今日は暑気払いとかで飲み会があるんですよねー。
欲望にまけたらてんぷら(だそうな)が食えなくなっちゃうなぁ、しかしちびスナック食いたい・・・と、人様から見ればしょうもないことで悶々としております。ある意味かなり平和です。
コメント

野放し状態?

2006年08月03日 12時56分49秒 | 職場のこと
今日は暑くなりそうですねー。
仕事場から更新中であります。
なんと、今日は部署に私1人だけ!の勤務状態なんです。
そんなに珍しいことでもないかな?小さな会社では・・・・。

部署には私を含め3名しかいないのですが、今日は上司ふたりともお休み。
野放し状態・・・というわけでも、ないんですけどね。
ついたてへだててすぐ後ろにちゃんと人がいる部署がありますし。
でもオークションとか思わず小一時間ほど見てまいましたよ、ほほほー^^;。
あっ、ちゃんと仕事はやってますよう~(誰にむかって言い訳?)

コメント

古代蓮

2006年08月02日 12時20分52秒 | 写真/?とか!?とか♡とか
越谷市の個人の休耕田で咲いている古代蓮です。
地元のローカル紙に載っていて、車で近そうだったので行ってみました。

お昼前に行ったので、もう閉じかけてる状態でした。
(蓮の花は明け方から咲いて昼には閉じるそうです)
撮った時は、周りに家はあるし「ちょっとスケールが小さいかなー?」と思いましたが、
アップで見てみるとバックの緑に、花びらの内側から光がにじんでいるような桃色が映えてなかなか神秘的かも・・・。
そんなことないすか??
蓮にはお釈迦さまが生まれた、といういわれがあるそうですが、
それがわかる気もする上品さがあるなぁと個人的には思いましたです^^
コメント (5)

眼たれ鳥

2006年08月01日 12時45分39秒 | 写真/?とか!?とか♡とか
ちゃんと「オーストラリアイシチドリ」という名前があるのですが、
目つき悪いので・・・^^

越谷市の「キャンベルタウン野鳥の森」で見たヤツです。
あまりに目つきが悪かったので撮りました^^
でも、こんなにこわもてなのに、実は臆病なのだそうです。
ちなみに野鳥の森は入場料が必要で、大人100円~。
コメント