いよいよ春本番
以前植えた花の苗が大きく育ち
たくさんの花をつけています
外構屋さんが作ってくれた道路に面した塀の部分の花壇
ここに植えた花が満開です
アリッサム、忘れな草が大きくなってパンジーを押しています
バラの葉も出てきました
どうしても欲しくて、
外構屋さんにお願いして植えてもらったライラックの花芽が出てきました
今から開花が待ち遠しいな~~~~
和室前の和風の庭入り口のシマトネリコが青々としてきました
コデマリの花芽も出てきたので
もう少ししたら、真っ白な花が咲き出すことでしょう
鉢が見えないくらいパンジーも満開♪
芝生とライティングがまだなのですが
その前に花壇を夫に作ってもらいました
レンガは塀に使ったレンガと同じものを外構屋さんにお願いして取り寄せました
花壇と言っても、芝生部分との境程度でいいと思っていたので
簡単に出来るかと思いきや
杭を打って、糸を引っ張り水平出しをし
水平器で平行を確認しながらの手間のかかる作業
朝早くから始めて、終わったのは夕方でした
フェンスにはツルバラを誘引してあります
植えた頃には葉っぱはまったくなかったのですが
今はツルが伸びて、葉っぱもたくさん出てきました
イソトマ、クリサンセマム、カンパニュラなどなど
色々な苗を欲張って植えてみました
二階から見た様子です
早く、緑の芝生が張られないかな・・・
道路から見た様子です
まだまだ花が少ないですが、埋め尽くすほどの花の苗を買おうとしたら
とんでもない出費になってしまいます(><;
宿根性の花を植え、種を撒いて花の苗を作り
徐々に賑やかな花壇にしていきたいと思ってます
シンボルツリーのシャラの木の葉が青々としてとても綺麗です
根元にクリーピングタイムの苗を植えました
とても香りがよくて、丈夫な花らしいです
どんどん増やして根元を緑にしたいな~
刺芽をして、苗を増やしてみます
夫も私も明日は筋肉痛の予感(´m`)クスクス
でも、花壇が出来たので、今後の花壇作りの夢が広がっている私です
以前植えた花の苗が大きく育ち
たくさんの花をつけています
外構屋さんが作ってくれた道路に面した塀の部分の花壇
ここに植えた花が満開です
アリッサム、忘れな草が大きくなってパンジーを押しています
バラの葉も出てきました
どうしても欲しくて、
外構屋さんにお願いして植えてもらったライラックの花芽が出てきました
今から開花が待ち遠しいな~~~~
和室前の和風の庭入り口のシマトネリコが青々としてきました
コデマリの花芽も出てきたので
もう少ししたら、真っ白な花が咲き出すことでしょう
鉢が見えないくらいパンジーも満開♪
芝生とライティングがまだなのですが
その前に花壇を夫に作ってもらいました
レンガは塀に使ったレンガと同じものを外構屋さんにお願いして取り寄せました
花壇と言っても、芝生部分との境程度でいいと思っていたので
簡単に出来るかと思いきや
杭を打って、糸を引っ張り水平出しをし
水平器で平行を確認しながらの手間のかかる作業
朝早くから始めて、終わったのは夕方でした
フェンスにはツルバラを誘引してあります
植えた頃には葉っぱはまったくなかったのですが
今はツルが伸びて、葉っぱもたくさん出てきました
イソトマ、クリサンセマム、カンパニュラなどなど
色々な苗を欲張って植えてみました
二階から見た様子です
早く、緑の芝生が張られないかな・・・
道路から見た様子です
まだまだ花が少ないですが、埋め尽くすほどの花の苗を買おうとしたら
とんでもない出費になってしまいます(><;
宿根性の花を植え、種を撒いて花の苗を作り
徐々に賑やかな花壇にしていきたいと思ってます
シンボルツリーのシャラの木の葉が青々としてとても綺麗です
根元にクリーピングタイムの苗を植えました
とても香りがよくて、丈夫な花らしいです
どんどん増やして根元を緑にしたいな~
刺芽をして、苗を増やしてみます
夫も私も明日は筋肉痛の予感(´m`)クスクス
でも、花壇が出来たので、今後の花壇作りの夢が広がっている私です