昨日、私が帰宅した時、まだ作業をみなさんされていました
なんと!7時を過ぎても・・・@@;
明日検査なので・・・と工事の方が言われていましたが
真っ暗な中、ちゃんと見えたかな?
遅くまで、本当にお疲れ様です
夕方、一条工務店の担当の営業さんが現場に立ち寄りました
様子を見に来たのかと思ったら(それもあったとは思うけどw)
フェンスに分厚いカタログ一式を入れたポストを取り付けていきました
(¬_¬;)…ヤルナ一条サン!宣伝デスネッ!!
カタログセット、数えてみたら7セット入っていました!
私がいくつ減っていくか、ヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。コッソリ毎日監視シマス(しなくてもいいってば)

朝、配筋確認検査後


午後3時頃から生コン作業開始。

周りから流していってとんぼで均した後
コテで仕上げていきました


おばあちゃんの寝室の所から始めて
座敷→トイレ→和室へと進んでいきました


今日もお天気(*人(エ)<)感謝(>(エ)人*)感謝♪
なんと!7時を過ぎても・・・@@;
明日検査なので・・・と工事の方が言われていましたが
真っ暗な中、ちゃんと見えたかな?
遅くまで、本当にお疲れ様です
夕方、一条工務店の担当の営業さんが現場に立ち寄りました
様子を見に来たのかと思ったら(それもあったとは思うけどw)
フェンスに分厚いカタログ一式を入れたポストを取り付けていきました
(¬_¬;)…ヤルナ一条サン!宣伝デスネッ!!
カタログセット、数えてみたら7セット入っていました!
私がいくつ減っていくか、ヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。コッソリ毎日監視シマス(しなくてもいいってば)

朝、配筋確認検査後


午後3時頃から生コン作業開始。

周りから流していってとんぼで均した後
コテで仕上げていきました


おばあちゃんの寝室の所から始めて
座敷→トイレ→和室へと進んでいきました


今日もお天気(*人(エ)<)感謝(>(エ)人*)感謝♪
まず天候が良い時期に始まり良かったですね。
感謝感謝が解かります。初め良ければすべて善し。
よっしゃ・・・うまく行ってます。
よかった よかった 人事でもほっとしますね。
同じ一条でも、工事日程の違いがあるなぁって感じます
それは地域性なのか業者によってなのか分かりませんが。。。
yoneitサンの監督さんは連絡もしっかりしてくれるようで羨ましいです
お天気には本当に恵まれていて嬉しいです^^
このままいくと思いきや、
上棟に雨。。。なんてならなければいいんですがねっw
が、細かい事はわかりませんし、監督は知らせる義務もありませんw
そこで、施主側から要望すると良いですよ。
щ(゜ロ゜щ)工程表クレ!っと。
そんな物はありません。っと言う監督も言いますが、各業者の手配等々、監督が自分で使うメモ書き程度の工程表でも必ず存在します。
コレを貰うと良いですよ。週単位だと詳細がわかります。
そーすれば、施主側もチェックする箇所を予め予備知識入れておけますし~
そんなのも存在しません。っと言う監督ならば、
どんな家が建つのか・・・{(-L-;)}} キ・・・キノドクニ・・・
監督さんのその言葉を聞きたかったのよっ!
てな訳で、今日、営業さんにメールをしておきましたっ(つω`*)テヘ
工事主任にメールした方がよかったのかもだけど
工事主任のアドレス控えてなかったので
いつもの営業さんにしちゃった
たぶんどうにかしてくれる。。。ヨネ?^^;
やはり、次に何をやるかって、
知っているのと知らないのとでは大きな違いがあるとしみじみ感じてます
みなさんのブログを見て、前もって知識を入れておいても
やはり、微妙に違ったりするので、
今、何をやってるのかというのが
素人の私には、なかなか判断がつきません
ギブミ~~~工程表~~~ヾ(@゜▽゜@)ノ
超羨ましいなぁ~
私はなかなか現場に行けず、皆さんのUPして頂いた作業写真を見て『こんな風にしていたんだ~』と我が家の様に想像して拝見させて頂いてます。
全く同じではないのでしょうが、同じ一条工務店なのですから作業内容は大体一緒ですよねぇ~
これからも楽しみにしています。
我が家は監督さんと直接やり取りしていますよ。
最初は簡単な予定表しかくれなかったのですが、しつこく催促したら、業者用なのかかなり詳しい行程表くれましたよ。
Cままさんも根気強く催促してはいかがでしょう
広く見えるカモだけど、
2階は1階よりずっと小さいです^^
私からすれば、新婚さんで、新築の家というフェチ子サンが超羨ましいですヨ(つω`*)テヘ
やはり、監督さんに言った方がいいですよねっ!
営業さんからいまだに返事がないので
監督さんに言ってみます!!!
と言っても、監督さんの携帯シラナイから、
とりあえず展示場の方に電話かぁ┓( ̄∇ ̄;)┏
諦めずに請求するぞ!!!