
お店のドアの覆いが外されました。
すりガラスだった部分をクリアなガラスに取り替えてもらいました。
メンドクサイお客だと思います( ̄▽ ̄;)
すいません(´-∀-`;)

ニセコで買ったドアベルもつけてもらいました♪

厨房と店舗の間のガラスに貼ってあった保護の紙も外されて丸見え~♪
ショーケースが入って
リポビタンDの冷蔵庫が入ったらまた雰囲気変わるでしょう♪
昨日電気屋さんが2階を行ったり来たりしていて
あさひとそらが追跡して大変なので
ゲートをして下のリビングに一緒に閉じ込められていた時に
ヒマで可愛いサインプレートとか雑貨をネットショッピングしてしまったので
それをまた飾ったら楽しくなるな~♪と思います^^
準備は非常~~~~~に楽しい!
で、今日も電気屋さんが工事に入っているので

まずこれを書く
倉庫の前に何年も放置されてたものです。
お店の前に置こうかな~と思います。
裏に「CLOSED」
乾かしてる間に
パステライザーの納品日の打ち合わせ。
排水工事との兼ね合いもあるので
配管屋さんとも相談して
13日に入ります。
その日は牛乳を使う許可を得るためにホクレンとの協議も行われます。
で、その13日に間に合うように
乳温記録計からデータを移して残すためだけのパソコンが必要~ってことで
(そっちの方が楽だから)

パソコンに超詳しいお友達に激安パソコンを買ってきてもらいました。
移したデータを保健所が見せろ!って言った時に出せればいいだけの機能があればいいのです。
中古だったのでいろいろ更新とかなんだかんだと必要だったみたいですが
すぐに使えるようにいろいろしてくれました。
ありがとうございます^^
そして1保健所と農務課に電話して16日に書類を出しに行く旨を伝え

書類書き
ちょっと変更があったので書き直したり

通販用のラベル書き
これも保健所からダメ出しされるって噂です💧
とりあえず提出してみます。

それから雨なのでまたホーマックへ行き
足りなかった電球やカウンターの下の板を塗るペンキを買い

帰宅

夕飯の豚汁とお稲荷さんを作り

CLOSED
3度目の正直でちゃんと教えてもらってから書いたら
間違えなかったけどバランス悪過ぎた~~( ̄▽ ̄;)
ま、これはお客様は見ないからね。
うちの入り口に定休日の看板は立てる予定です。
家畜防疫のためいつでもかんでも人が自由にやって来るのはちょっと困っちゃいます。
定休日とかロバヲのマフィンご利用のお客様以外は進入禁止にしないといけません。
家の周りや牛舎の中までずかずか入って来て
アイス屋さんをやってたけど営業休止を止む無くされた所もあるそうです。
そこらへんは「ケチ~~~!ロバヲだけみせて~~~!」って言われてもごめんなさいです。
よろしくお願い致します。

冷たい雨の中
叔父が倉庫建設地の片付けをしてくれています。
焼け跡なので釘とかなんでも落ちていてタイヤ―ショベルが入れないので
キャタでやってくれてます。
ありがたいです。

山は雪だね。。。
薪焚きたいわ~~~