![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/4c2309d325b33cba2f9e82740cd4e6f6.jpg)
ホルちゃんの女の子が生まれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/4ab352e90fa30b6df874518abc4c9835.jpg)
顔の斑紋がちょっと面白くて愛嬌があります^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/1c8189b9fc0382363396d27cf0207ef6.jpg)
大切に育てます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/15162b4bde5d9a18b5afef35e9bc2d83.jpg)
で、氷が張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
保健所が10時~10時半の間に来るって言ってたのに
10時前に来てちょっと焦った~~(;'∀')
クイックルワイパーをしている途中でした💦
ま、どうぞ~♪と立ち入り調査開始
保健所と相談した通りに設計してるので
大丈夫だとは思うけどドキドキ~
水を出したり
冷蔵庫を開けたりする度に
なんだか隠していたものを見つけられちゃうんじゃないかってスリルがあった。
なんででしょう。
パステライザーの使い方や消毒方法について確認があり
パソコンへの記録だけでなく
メモにも残しておくように~との指導がありまして
「施設は問題ないので許可証をお渡しできます。」
あ~~~ありがとうございます~!よかった~♪
で、ラベルも見てもらい
北海道産小麦粉。ではなくて「小麦粉(北海道産)」とすることと
添加物のベーキングパウダーの前にスラッシュを入れること。
製造年月日じゃなくて賞味期限を書くこと。
との指導。
そこを直せば卸しや通販をすることが出来るようになります。
よかった!
そして外にいるイーヨーをみて
「あ~それでロバヲなんですね~。」って話をして
お帰りになりました。
明日、保健所に行けば営業許可証を頂けるようですが
発送もしてくれるっていうのでお願いしました。
今週中には届くそうなので
OPEN予定日には間に合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/9d4232286e472f1b2165dccfc5bc6b22.jpg)
それから~届いていた紙袋を棚に上げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e2/3c6aa89d1709afb558500040fed52d78.jpg)
道具や材料たちを厨房に運びました。
そして、小麦粉やグラニュー糖など1か月分とちょっと計算した分を大量に注文。
コーヒー豆も注文。
カウンターの下に置く古っぽい棚とちょっと座る古い丸椅子を入札。
明日は実際に新しいガスオーブンでマフィンを焼いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/41037458daaa2160005ec41da88b0448.jpg)
そして袋にはんこを押して
チラシの印刷。
10月31日Happy-Halloweenに「ロバヲのマフィン」ついにOPEN致します。
あ~言っちゃった(^▽^;)