北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業
お正月休みの間になくなってしまう
薬を処方してもらいに
病院へ行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
「次回はレントゲンを撮りますョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
」
って言われていたので
超~~~行きたくなかったんだけど
仕方ない
断る言い訳もいろいろ考えたんだけど
診察室に入る前に
レントゲン技師さんに呼ばれちゃいました
ホントにホントにやなんです
肺を撮るんです
後ろから肩を触るな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
横に来るな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
腕も触るな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
さっさと撮れ~~~
って言葉をカミコロシ
がんばりました
で、診察室に行って
「はい、異常なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ついでに検血もしとこうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
」
ついでって。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
血もかい
はい、血まで採られました
3本も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
なんだかな~~
薬を処方してもらって
お買い物へ行きましたが
今回の目的は内緒のお買い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
肺も撮られて血も採られた
ご褒美に何か買いたかったのですが
さすがに他のお買い物が大量だったので
私のはこのエコバック1つだけ
かわいいパンを売っていたので
パンも買ってきました
これもパンですよ
ナイスアイデア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
でもな~~~
私も何か欲しいな~~~
サンタクロース来ないかな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
ってぼんやりパンを眺めていたら
メール便が2つ届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
1つは牛関係のカタログ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
笑ってしまったのがコレ
革ジャン。。。ならぬ
ベコジャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
やるね
あとひとつはこれ
お名前シール
そういえば注文してたんだ
これがプレゼントかな~~
ま、プレゼントということで
ではではツリーでも出しましょうか
今年はシンプルにこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
ストーブの後ろのレンガもクリスマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tonakai.gif)
やっぱり来るかも
次女の部活開始時間が遅かったので
久しぶりにのんび~りの朝ご飯
寒気も緩んで
少~し暖かくなりました
僕たちはバギーで雪原を走り回った後
かまくら作りに夢中
カメラを構えると隠れちゃうので
モグラたたきみたいに
出たり引っ込んだりを繰り返して
なかなかうまく撮れませんでした
ようやく写ったのは
違う窓からの隠し撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
私はおうちでおやつ作り
ミニシュークリームです
あられ糖のせたら
とっても可愛く出来ましたよ
マフィンにもあられ糖
外で僕たちが
「ちょっと来てぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
」
と言うので
寒くてイヤだったんだけど
仕方なく行ってみると。。。
かまくらの中にはこんな素敵なサプライズが
時々かわいいことをしてくれます
小学校の校庭です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0227.gif)
雪に覆われて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
野球用のネットもたたまれて
もう野球の練習はできません
この季節
野球少年団の子供たちは
クロスカントリー少年団に変身します
靴とスキーのサイズ合わせと
ワックスはがしが行われ
いよいよ練習が開始されました
スキーを渡され
次々と校庭に飛び出していく元気な子供たち
運営しているのは後援会なので
父ちゃんたちがスノーモービルで
コース作りをしてくれます
次男坊
保育園児も混ざっていますョ
校庭を出ると
1キロコースと2キロコースがあります。
夏はパークゴルフ場で
冬はクロカンのコースになります。
本当に元気だな~
私は倉庫のストーブの前から動けません
高学年の子達から少し遅れて
次男坊が戻ってきました
時々吹雪いたりする中
2時間程度滑って
次男坊は汗だくになり
待っていた私は冷え切って
クロカン初日を終了
これから3月の納会まで
放課後と土曜日、練習に励みます
帰宅後、おやつにレーズンパンを焼いて
おうちごはんはかぼちゃのシチューとスペアリブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
にんにく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
クレイジーソルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
粗挽き胡椒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
はちみつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
黒酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
オリーブオイルに漬け込んで
220℃のオーブン20分で出来上がります
うちの定番おやつのマフィン
これは子供達が一番お気に入りの
チョコチップチョコマフィン
早弁用になったり
学校から帰ってからのおやつになったり
お友達のうちに遊びに行くときに
持っていったり
せっせと袋に詰めてる次男坊の姿は
とってもかわいいのです
かわいい消しゴムはんこを押した
袋がなくなったので
せっせとはんこ押しをしました
同じ柄にならないよう
いろんなかわいいはんこを
組み合わせてルンルンで作りました
こちらはクランベリーマフィン
マロングラッセという優れものを発見したので
マロンマフィン
これではどこがマロンか分かりませんが
一口かじったらマロンたっぷりです
キャラメルシロップを混ぜたら
キャラメルマフィン
くるくるは爪楊枝で作ります
昨日焼いたのは
りんごのシナモンマフィン
今度はどんなマフィンを焼こうかな