ハイジと薪ストーブ (ロバヲのマフィン)

北海道の田舎の牛飼い母さんのブログ
北海道和種、ロバ、ビーグルSとの暮らし
2017年ロバヲのマフィン創業

復活

2015-10-16 14:21:41 | 馬との暮らし

 

今朝~羊蹄山が綺麗だったから~って次男坊が写真を撮っておいてくれました

紅葉と雪が綺麗ですね~

今朝は初氷。。。といっても紙みたいに薄いですが

張ってました


イヤですね~~~




さて!二日酔いから復活したわたくし

お友達に今朝になって「記憶飛んでるけど迷惑かけてたらごめん」ってメールしました

「大丈夫だよ~また行こうね」って返信くれたけど

本当、いっつもすんません

どうぞこれからもよろしく




で、さつき~馬装

 

とっても調子よく

一緒に羊蹄山を眺めて



ジャングルへ

この道は倒木なし



が~~~これか

オットが言ってたの



なるほど~~手強い

土手を上って避けて通ろうか。。。と思ったら

向こう側に大きい水たまりが出来ていて断念

跨ぐしかないか。。。

とさつきから下りて引きながら跨いだら



ちゃんと付いてきてくれた

イエイ

あの右側の根っこの方ね

あそこを跨ぐ

明日は乗ったまま跨いでみようと思います



刈り終えたデントコーン

今は違う畑に行ってます。

あと7町くらいかな~~

この横道にも倒木があって

怖がるかと思ったら近付いてって葉っぱを食べた

これは怖くないんだ。。。

と安心した所で鳩が飛び~~横っ飛びして驚くさつき

なんて大げさな

今後要注意は鳩ぽっぽです

 

木のトンネルをくぐり

帰宅

さ~~次は幹太だよ~~って所でお馬のエリちゃんが寄ってくれて

あら~ちょうどよかった乗る?って話になって



馬装からやってくれました

まだ敏感なとこがあるので
慎重に乗せなくちゃいけません



その間にちゃちゃっと作ったシャカシャカ棒



これで調馬索をします

「やってみたい」って初挑戦のエリちゃん

目が回ってしまって

途中で交代したりしたけど

いい感じに止まれるようになったところで騎乗~~となったら

バタつく幹太

なんだよ~

もう1回走らせるか~~それとも私が乗ってみようか~~って乗ってみたら



大丈夫かもって感じだったので



ショートコースへ

でも緊張感がみなぎっていたので

エリちゃんはうちの前だけの方がいいかも~ってことになって

家の前でグルグル乗っておしまいにしました



ちょっとほったらかしな時があったからね~

もっと調教頑張ります



と~~向こうではヒカルとまっちゃんがイチャイチャイチャイチャ

 

なんかね~~ヒカルちゃんに発情がきたみたい

ってことは妊娠してなかったって事

ざんね~~~ん

まっちゃんまた頑張って



エリちゃんがくれお土産雑貨たち

超可愛い~~

ありがと~~また来てね

とそのまま昼餌をやりに行き

 

あさひの散歩へ



倒木いっぱい!を見て



ニセコの山も見て



なんかの穴を発見

なかなかへっぴり腰



フラッシュたいても中は見えなかったね~~

何がいるんだろう。。。

うさぎ?ねずみ?へび?

さすがに手を突っ込む勇気はありませんでした~



さ~~~下のバンカーの掃除にでも行って来るか~~













Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔い~

2015-10-15 14:57:41 | Diary



晴れてるけど

風が強いです

もう少し穏やかな秋を楽しみたいです



昨夜~お友達が「お祝いに飲もう」って誘ってくれて
飲みに出まして

飲んで歌って帰宅が3時になってしまって

睡眠不足と二日酔いで頭が回りませんが

幹太の宿題はせねば。。。と思って馬装

二日酔いでも酒気帯び運転になるので
今日も草地へは行かず
家の周りで運動しました

 

この2人のムクチ掴みゲームに癒されて



あとは家でうだうだうだうだ~

なんで学ばず飲み過ぎちゃうんだろ~~~

頭痛てぇ~~~~




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入籍

2015-10-14 14:48:30 | Diary
昨夜9時頃~窓の外を見たら
馬具小屋の屋根が薄っすら白くなっていたので

今朝はゲゲゲ~~な気分で外に出てみたら

積もってなかったのでよかった

まぢで



デントコーン収穫もまだ終わってないし

さつきたちにももっと乗っておきたいし



まだまだ秋でいてもらわないと困ります


サイロの蓋を何枚かしてから

刈るのに時間がかかるから
ぼや~~っと待ってても仕方ないので



おやつにクッキーを作りました



チョコチップとくるみ



丸めて親指で潰す

これが私のカントリーマァムクッキー



170℃10分で完成です

そして外へ

幹太の宿題をして
馬装をした所で急に風が強くなり
大粒の雨がバラバラ

オーマイガーーー!!

と慌てて鞍を外し
あさひと馬具小屋へ避難したら

晴れる。。。

意地悪な天気だ



続いてさつきの馬装

している途中でまた風が強くなり~雨

クソッなんだよ

空を見上げて悪態ついてたら

風が止んだので



お散歩へ

途中倒れた木の根っこに驚いて

後ずさり~後ずさり~してまさに師匠の言う「お化け屋敷に入った状態」になってしまったようなので

ショートコースに



木のトンネルのオプションをつけたコースを歩きました

ロングコースは倒木があって歩けないぞ!ってオットが行ってたから
ぜひ行ってみたいと思ってるので

明日は挑戦してみたいと思います



で帰りに晴れる~クソ天気



続いてあさひ

これがさつきがビビッた木の根っこ

幹太はスルーしてます



ショートコースにあった栗の木の枝

 

なぜかこれはスルーしたさつき

意味分からん



でここで雨~~~

どこまでもクソ天気



2人して濡れながら帰宅

そのまま牛餌をやり



オットがいるうちに昨日もらったかぼちゃを下ろすの手伝ってもらいました



デカイし重いし持ちづらい



なんとかすべて下ろし終え

「食べられるかぼちゃはもう少し乾かしてからの方がいいよ」って教えてもらったので

馬具小屋にしまって



ほっと一安心



庭の葡萄が生ってたので
次男坊が帰ったら教えてあげようって思いながら

おうちに入ったら

長女から着信がありまして

折り電しましたら

カレシが出ましてね

「たった今婚姻届け出して来ました。いろいろ迷惑をおかけすると思いますがこれからもよろしくお願いいたします。」って。


おめでとう
芽衣を幸せにしてね。


「はいわかりました。」とお婿さん


ちょっと泣きそう~~になりました~~~




幹太から落馬したり

野球に行ったり

かぼちゃを下ろしたりしている間にいろいろ話は進んでいて

本日長女が入籍して苗字が変わりました


式やなんだかんだは来月婿殿のご両親がいらして相談します。


平凡でいいので

末永~~い幸せを願ってやみません!

りょ~~ちゃん頼むよ~~~~~

  

  

    













Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ

2015-10-13 15:23:05 | Diary


羊蹄山にはまた雪が積もってます

快晴だけど

予報は午後から「雨または雪。。。」

雪はいらね~~~

雨もいらないけど
雪はもっとNo thank youです

雨が降り出す前に馬たちの運動をしたかったのに



オットが栗を火にかけて畑に行っちゃったので
外に出られず

 

だからパンを作る事にしました

シュガーバターパンとお花ジャムパン

 

シュガーバターは簡単なのに
次男坊の大好物

帰って来るのが楽しみです



栗も茹で上がり

お昼近くになってしまったので

幹太だけ宿題をする事にして

外は寒いからって
あさひに久しぶりに服を着せたら



いじけた



いじけてる

面白い



もっと寒くなったら
ジャケットとか着せたいな~と思っているので

また服に慣らなきゃです



そして幹ちゃん宿題

いい子に止まってられます

よかった



馬装

冬毛になってパフパフ

ぬいぐるみみたいです



はい~走りますよ~~

私のシャカシャカ棒が先日の嵐でどこかに飛んで行ってしまったので

ロープを回して時々お尻に当てる感じ

これだとあまりスピードが出ないので

汗はかいてくれなかったけど



ピタッと止まれることを確認して



さ~~乗ってみよう



少~~し緊張したので

ゆ~~っくり乗ります

いい子いい子



あさちゃん待っててね



最初はうちの回りをグルグルグルグル

様子をみてここでやめてもいいかな~って思ってたんだけど
いい感じなので



坂道を上りました

 

ここでも木がぶっ倒れててびっくり

調子もいいし~牧草地もショートコースなら大丈夫かな~ってとこで

風が強くなり
ヘリコプターが低空飛行していてうるさかったので

Uターン

久しぶりにしては上出来

幹ちゃん最高



下りたら雨がポツポツ。。。



雨はいらないよ~~~

 

でも降ってきちゃったので

まだ機嫌の悪いあさひと家の前をぐる~っと歩いて

牛餌



雨上がってるし



牛餌終わったら

お友達のうちへレッツゴーーーー



with Asahi

 

農家のお友達にかぼちゃを分けてもらいに行って来ました

遠慮なく
た~~くさんもらって



帰宅

寒っ

ってまたどしゃ降り



なのでそのまま車庫へ



すぐにでも庭に飾りたかったので残念ですが

どっちにしろオットがいないと下ろせないので
車庫で待機です

(お友達のご主人はひとりで積んでくれましたありがとで~す



どうか雪なんて降りませんように。。。

みなさまお祈りくださいませ~~






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラタン

2015-10-12 20:48:02 | Diary
連休最終日も野球で

硬式体験練習会のお手伝いです



私の黒い車が汚げな白い車に変身していたので
洗車機を通過して



球場へ



うちから近い蘭越球場なので

直行直帰の許可が出ました

ありがたいありがたい



今日の体験くんたちは地元の小学生4人と
次男坊の後輩3人

 

なんだかニコニコして楽しそうでした

何を話してたのかな~

私も懐かしい可愛い顔が見れてなんだかテンション上がりました



午前中の練習を終え

午後から体験くんも混ざって紅白戦

ってとこで雨足が強くなり

いつまで待っても降り止まず



選手達~パフォーマンスなんてして楽しませてくれたりしたんだけど



グランドがもう池みたいになっちゃったので

残念ながら NO GAME

みんなワイワイ盛り上がっていたので

非常~~~に残念で

本当~~~にやらせてあげたかったし

と~~~っても観たかったんだけど

仕方ありません



解散となりました。。。



ニセコに入ったら道が乾いていて

なんとも複雑な気分にはなりましたが

 

帰宅

なんかみんなしょんぼり?



明日はお母さんいますからね~



イーヨー

 

おうちごはんはSTAUBで白菜と豚肉の挟み煮~中華味



そして今シーズン初の薪ストーブ料理~グラタン

  

ベーコン、じゃがいも、ほうれん草、マカロニ

熱々で美味しかったで~~~す






























Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする