Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

Cuz imma tiger

2025-01-21 09:27:50 | 活動紹介2025

みなさんこんにちは。

No No Girlsに爆ハマりの萩本です。CHIKAがやばいです。わたしじゃない方です。

見てた人流石に語りましょう。

 

ということで、本日のメニューを紹介します。

今日はさやさんのspeedメニューでした!

shortの練習が苦手すぎて自分の課題に直面する時間になりました。さやが50m速い理由がわかったよねとさくらとトーキングするなど。

25✖️20は飽きない程度に種目いろいろ入れてみて〜とのことだったので、真ん中ら辺にバッタを挟んだらフリーとタイム変わらなくて困惑です。

バッタを少し挟むとフィニッシュにちゃんと意識がいったのか、バッタ挟んだ後の方がタイム良かったです。

ミドル練が好きな自分としてはほん𝓜𝓸𝓷𝓮𝔂キツかった、、、

2月から練習係を担当することになったので、自分が好きなメニューだけでなく広い視点でメニューを考えたいところです。

 

年始にブログ担当になったら水泳における抱負を書くそうなので宣言してみます。

 

🌟1.2.4フリで生涯ベストを更新すること!

2.4フリは高2-高3の時に総体で泳いだ種目です。ずーっとスタイルだったバッタが泳げなくなった時から一年しか2.4フリに向き合っていないので、伸び代たくさんだと思ってます。少しでもさきさんを脅かす存在になりたいですね。

 

 

 

これで本編は終わりですが、サムネのLINEは誰からのものかをマウントを取っていきたいと思います。

誰だと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、1/20が誕生日のれみにゃんでした。

あのれみにゃんがハートのサンドイッチでLINEを返してきたという事実にときめきを隠せません。

れみがわざわざハートと四つも打ったのだ、と思うとその事実よりも過程を想像してメロつき上げてしまいます。

改めてれみにゃんこさんお誕生日おめでとう。

 

テスト期間で忙しい方も多いでしょうから、みなさまご自愛してお過ごしください♡

ではまたお会いしましょう〜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共通テストがあったみたい

2025-01-20 21:35:10 | 活動紹介2025

こんにちはー 1年の宮内です

この土日で共通テストがあったみたいです!

共通テストを受けた方はお疲れさまでした。二次までがんばって!

 

もう自分が共通テストを受けてから1年たったのかと思うと末恐ろしいです。

いつのまにか大学って終わってしまいそうですね💦

 

同日模試の試験官やってたんですけど受験生ってすごいですね。もう今はあんなに集中できません。

 

大学のテスト勉強とかあの頃の集中力もってやりたいんですけどねー、15分で休憩してます。

 

それじゃあ金曜日のメニューにでーす↓↓

みたら一目でわかります。千葉国、ゴールセットのきついやつです。

(11月ごろのブログの時もゴールセットでした!?)

 

この練習慣れてきたかなと思って臨んだんですけど、なかなか慣れないしめっちゃつらいです。

前半は嵐の前の静けさがあっていいんですけどね、、

メインがすべてかっさらっていきます。

 

ゴールセットの振り返りとしてはタイムがガタガタすぎました😢

1本目とラストで10秒違います。明らかに体力不足ですね。

泳ぎのフォームに問題がある可能性はありますが、それにしても体力なさすぎな感じします。

 

2月の合宿、死ぬほどつらいという噂を耳にしたので泳いで泳いで泳ぎまくろうと思います。

 

あと2日後にやばめのテストがやってきますが、バイトとの両立むずすぎて詰みです。

 

短いですが、勉強しに行ってきます!

 

フル単絶対死守⚠

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらない後悔よりもやって大成功!

2025-01-17 18:06:18 | 活動紹介2025

 

 

お久しぶりです。

 

秋山です。

 

メリークリスマス、あけましておめでとう、など様々な挨拶も飛び越え、20251月ももう半分過ぎてます、(え?)

 

いよいよ、卒業です。(無事できたら)

 

ブログ書くのもほんとにこれくらいなのに、最後まで催促されるレベルで業務不履行です。

さきさん、すみません。

 

 

さてさて、水曜の、、、メニューです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的な事情として、卒論によって(多分無事出せてる)1ヶ月くらいまともに練習してなかったので、しんどすぎました、さすがに。

 

ミドルで頑張ったはものの、体と心肺機能が完全に衰えていまして、もう限界が近いのかもです。タイムもダメダメでした。いーがとなつみさんが速くなってて嬉しかったです。

 

来月のニューイヤーにもしぶとく出場する老害系最高学年としてこれから練習頑張って行かないと!と思っています。

 

 

 

 

 

 

 

ここからは蛇足で、読みたい方だけどうぞ。

 

秋山的今年の目標は、

 

「やらない後悔よりもやって大成功」

 

です。笑

 

最近、れみにゃんやごーたさんのように私もお笑いにどハマりして、特に令和ロマンが好きなんですけど、、。

 

昨年のM-1でのネタの中で「やらない後悔よりもやって大成功」って言ってて、これだ!!!ってなりました。

 

「やらない後悔よりもやる後悔」とか言われてますし、私も座右の銘にしてましたけど、そうじゃないですよね。なんか、どうせ後悔する順番が違うだけやんwwってなるから。

 

何事も後悔なんて気持ちが一ミリも湧かないように大成功させたいです。そんな挑戦して努力し続ける人になりたいです。

私も、軽い気持ちで入部して、しんどくてタイム出ないし、辛い時ももちろんたくさんありました。それでも、今まで続けてきて、「大成功!」とは行かなくても、自己ベストが出続けてるし、素敵な後輩先輩、同期に会えたし、私の大学人生としてはとても良い選択をしたと思っています。

 

 

 

水泳部に入部したのは渋々だったり、軽い気持ちだったりする人もいるかもしれないけど、「やらない後悔よりもやって大成功」です。

 

せっかくなら、水泳もやりきって大成功、大ベスト出してほしいなって思います

 

 

まずは何でもチャレンジです!!!!でも、そこからそれが「成功になるか後悔に変わるのか」、すら私たち次第みたいですから、その後も継続的に努力していけば報われる気がします。

 

冬は練習に行きたくなるけど(寒いし)、ぜひきてほしいなと思います。起きれなくて部活に行かなかった後悔を感じるより、部活に来て夏に大成功な結果を収めた方がかっこいいです。

 

まあ、今年はわりと来てくれて嬉しい。やばい。

 

 

 

卒業してからも、この精神を忘れずに日々頑張るために、今年の目標にしました。

卒業ブログみたいで、ごめんなさい。

それはまた別に書きます笑

 

 

長くなりましたが、ここらへんで。

 

風邪流行ってるので気をつけて!!!!!

 

秋山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンフィデンスマン一気見女

2025-01-17 00:06:44 | 活動紹介2025

目に見えるものが真実とは限らない

何が本当で何が嘘か

筋トレに行くって宣言した後ちゃんと行ってるのか

今日はほんとうにループしていないのか

今日のメニューはoverloadじゃなくてenduranceだったのか

コンフィデンスマンの世界へようこそ

 

 

 

 

 

本日のブログは、ここ2日でコンフィデンスマンJPを見漁った平本がコンフィデンスマンJP英雄編を見ながらお送りします。

 

本日のメニュー↓↓

 

今日は新成人りとさんのメニューでした。

今日はキックとIMが中心メニューでしたねー

 

個人的には100×8後半のFrを頑張りました。IMで疲労した後の体でなかなかきつかったですが、けっこう納得したタイムが出せました☺️

こんなに頑張れたのはほんとにななこのおかげ!!!ありがとうね!!!

ななこに負けられん!と頑張った結果、enduranceじゃなくてちゃんとoverloadになってました🥵 あれ、endurance、、

 

 

 

 

 

 

 

今月のブログは今年の抱負を書くみたいなのでちょこっと書いてみます。

 

いよいよラストイヤーになっちゃいました。悔いなく来年の冬季を迎えたいところです。

そこで、3つの目標を立ててみようかなと思います。

 

 

1つ目、、陸トレに行く!

この3年間何回も言ってきたことだけれど、ここまで結局行動に移さず、、

いい加減ちゃんと行こうと思います。陸トレすれば少しは速くなるんじゃないかなーと思ってるので。

 

2つ目、、東部がんばる!

1年間様々な試合があるけれど、個人的には東部が1番楽しいし気合い入る試合だなーと思っています。また楽しい思いができるようにしっかりと練習行って、ちゃんと決勝で泳げるようにしたいです。

まずは教採が被らないことを祈るところから始めてみようと思います✨

 

3つ目、、ベスト出す!

Baで長水、短水ともにベスト出せればいいなーと思っています。特に長水100Baは10秒切ることを目標に頑張りたいなと思います。

 

 

こんな感じにしてみました。

なんのせ、残りの大学水泳ライフを謳歌できるよう楽しんで頑張ります😉

4年生になっても、なんか練習によくいるやつ枠を狙ってくので、暖かい目で受け入れてください😉

 

 

 

 

 

 

 

p.s.

誰か日本選手権の役員一緒にやりませんかーー?

可愛い可愛いあの子もいますよ😏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習します

2025-01-15 00:29:00 | 活動紹介2025
お久しぶりです。ブログを書くのは3月の他己紹介ぶり、こんたにです。



この3年間、うまくブログ担当をかわし、他己紹介以外のブログを書いたのは1回あるか記憶にすら怪しいくらいだったのですが、ついに担当になりました。

ルネの朝練に行くのは東部前の練習以来、半年ぶりなので、担当になるのは避けられませんでした…






それでは、本日1/14(火)メニューに行きます。






本日はたくみさん担当のメニューでした。

今週から強化週らしく、距離の多いメニューでした。

泳ぐのは,埼大戦以来、練習するのは東部練以来ということで、とりあえず泳ぎ切ることを目標にしました。


フィンとパドルを使った練習があり、
自分は道具を全く持っていかなかったのですが、たくみさんがいろいろ貸してくれました。
持ち主の方含め感謝です🙏

フィンの練習はブレのキックができないため、中学から今まで、持っていないことを理由にフィンを避けていましたが、せっかく貸してくれたので、使わせてもらいました。
普段ブレのキックしかしないため、フィンありでも全然進みませんでした。ので、練習します。





ここで、なぜ練習に来たのかを少し書きます。

今年は水泳部最後の年ということもあり、半年ちょっと選手で練習しようと思っています。
よって、後期も部費がしっかり徴収されます泣

そして、納会の時に年明けから泳ぐと宣言したため、泳ぐ意欲だけ見せに練習に来ました。たぶん次に行くのは2週間後とかです。2月からはしっかり練習します。


ほんとは飯山さん(3年)と今日の朝練に参加する予定だったのですが、来ませんでした。どうやら起きれなかったようです😠







許します。







ちなみに、彼は先週の必席を守れてないようです。今週は残り3日あるので、期待しましょう🙂



さて,2月には合宿があります。

自分は今までマネージャーで2回参加しましたが、今年は選手で参加する予定です大汗

日に日に行きたくなくなっていますが、もう1ヶ月前なので参加不可避です。

誰か合法で不参加にできる方法知っていたら一応教えてください。

3年生も何人か参加するようで。

なんと、わが敏腕マネちーさまも参戦するということで、マネージャー陣は安泰ですね🔥🔥


本日朝練に来なかった飯山さんも合宿には参加すると言ってたはずなのですが、どうやら参加しないようです😡







許しません。










最後に今年の抱負で終わります。


•全国公出場





追記

ただいまの時刻、1/15/0:20
日付が変わってしまいました🥵
早くブログを上げないと催促LINEが来るらしいので、ヒヤヒヤしながら普段の文章力では考えらえられないほどのスピードで文章を書き連ねておりますが、なんとか催促が来る前にあげられそうです😌


以上!今年はまたブログを書く可能性がありそうなので、そのときまで👋



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする