皆さんこんにちは。
本日は朝練後のガストからお送りいたします。
いわと2人で書きます。
さやさんは横で和食のモーニングを食べています。
一人暮らしだと魚ってなかなか食べないのでね。とてもおいしそうです。日本人ですね。
それでは今日のメニュー紹介に移りましょうか。
はい、今日はね、私のメニューです。
私、Overloadっていまいち理解できてないのでちょっと不安だったのですが
さきさんが「今日はめっちゃオーバーロードだね~」と言ってくれたのでこれでよかったみたいです。
昨日のバイトが面白すぎて帰るのが遅くなってしまい、今日はめちゃめちゃ眠かったので頭が回っておらず、
うまく説明できていなかったような気がします。ごめんなさい。
今日のメニューは普段の練習ではなかなか見かけないタイプのものが多かったと思います。
あと、私のメニューあるあるなのですが強度がずーっと一定なんですよね。
今日のイメージは常に7~8割の力量で泳いでもらいたかったです。
メインはレース後半を意識しつつスピードも出していこうみたいな感じです。適当すぎ。
本当は全部ダイブでセット数も8~10セットくらいにすると、スピード持久力の練習になるんですがね。
なんせダイブできませんし、時間もないですから、しょうがない。
年末に地元のクラブの練習会に参加させてもらったとき、8セットやったんですがダイブがあるとまたよりしんどいです。
プールから上がると世界の重力が増したような感じがします。なんかの機会に千葉大でもできるといいな。
最初の脈上げはさやさんから好評でした。うふふ。
頓所さんは途中死んでました。心配です。
彼が泳げなくなってしまったら私はもうお日様の下を歩けません。
あとはマネさんには大仕事させちゃいました。ショートサークル多かったんでね。ありがとう、すき。
こんなもんですかね、いつも泳いでくれてありがとうございます。
ちょっと余談ですが、、、
最近ある人の影響でメリーポピンズの本読んだんですよ。
ほんとは映画が見たかったんですがそのすべがなくてね、久々に本を手に取りました。
語りだすと長くなってしまうので多くは語りませんが、やっぱり生きるなら目指せハッピーエンドです。
大人になるにつれ、生きることに忙しくなっちゃうけどやっぱり楽しいが一番ですよね。
あー、ディズニー行きたくなってきました( ノД`)シクシク…
2月は2回行って、3月も行く予定なのですが足りないですねぇ
誰か誘ってください、基本何時でも行きます。
自分の家の周りは地図なしでは歩けませんが、ディズニーの土地勘はあります。
陸トレが終わりにゃにゃこがやってきました。彼女は自分にストイックで本当に尊敬します。
それじゃここらでいわさんにパスしましょうかね、またいつか。
ここから岩です👇
どもども岩です。
練習のことはさくらがいっぱい書いてくれていると思います!
ですので岩は最近の話でもしようと思います。
えーっと、あれは火曜日の夜ご飯のことです。
私は鶏肉白菜豆乳パスタというものを作りまして、それはそれは美味しかったんですね。
私の家は学生マンションみたいな感じで朝と夜はご飯が出てくるんです(もう引っ越しちゃうですけど、、、)
それでその日は祝日でご飯が出る日じゃなかったんでワクワクしながらバイト終わりに食材買いに行ってワクワクしながら白菜切って色々してたんです。
やっぱ料理ってたのしーなーってね😏
まあその時は良かったけどこの後地獄を見るんですけどね
そして来る水曜日の朝練の後、昼寝をして昼くらいに起きたら、腹痛、頭痛、発熱、頭くらっくら、吐き気、お腹ぴーぴーで、もーーすんごく体調が悪くなりまして、死にかけ。
もう原因はみなさんお分かりの通り鶏肉の食あたりです。お腹空きすぎてちゃんと加熱せずに食べてしまったのでしょう、、、、
あんなに美味しかったのに、、、、悔しいっ
みなさんはちゃんと加熱して食べましょうね
最悪入院ですよ
まだ完全復活とはいかず、食欲もあんまりないのですが、、、
今日はバレンタインです!!!!!!
水泳部の女神たちからお菓子をたっくさんもらってウハウハなので早く回復してたくさん食べて太りまくりたいです。
さやとなちゅみさんとさきさん(今日名前ささきさんって間違えてすみません🙇🏼)の手作りはほんとに尊敬っす
せなとの台湾カステラも!
それではばいばいきーん