goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

2018-06-08 15:57:15 | 部活紹介
こんばんは。
2年の鈴木です。
テストも無事?終わり,平穏な日々を過ごしています。


今日の朝練のメニュー↓


今回の目玉商品は何といってもラストのノーブレのやつですね。
みんなかなりきつそうでした。
私もタイム取りに25m往復してたら汗だくでした笑

ところで夏の暑い日の練習ではプールサイドにいるだけで汗が出てきます。
そんな私たちに選手からもたらされるご褒美があるのです。

今までは選手がターンするときの水しぶきが主にそうだったのですが,今年からは新しくひとつ増えまして,それが徳原陸の華麗な必殺技,徳原スプラッシュです。

徳原スプラッシュとは,陸がスタートするときに繰り出される特徴的な水しぶきのことで,7コースで泳いでいた彼から繰り出されたスプラッシュは5コースで声出しをしていた真帆にまで届くほどでした。

なお,本人としては水しぶきが上がらないよう気を付けてはいるとのこと。
気を付けなかったらどうなるのでしょう?

寒い日の水しぶきは非常にギルティなんですけど,夏だったらもう大好きです。いつでもウェルカム。
夏の練習では積極的に陸の近くに行こうかな。もしくは誰でも良いのでフィン付けてターンしてください。


さて,話は変わって,タイトルの漢字,みなさん読めましたかね。読めなさそうなやつを選んだつもりなんですけど,簡単だったらごめんなさい。

最初に2年の鈴木です。って打った時に,
鈴木っていうのなんかあれ、平凡な感じ満載で,うーん,どこにでもいそう!
と思ってしまったんです。

なんかもっとかっこいいのだと良いのにな~
ということで,「かっこいい苗字」で検索をかけました。
一ノ瀬とか結城とか橘とか,お~かっこいい~というのがいっぱいでてきました。憧れますね。
漫画のキャラとかでイメージが美化されてる気もしますけど。

その中にタイトルの漢字,「皇」が出てきました。これは「すめらぎ」と読みます。かっこよ!皇族かよ!
しかしまあ,全員が全員これを読めるというわけではないでしょう。

さあ一方ここで鈴木に目を向けてみます。
誰でも読める!
間違えようがない!
下の名前で呼ばれやすい!

鈴木も捨てたもんじゃないですよ。
まあ,かの有名なイチローは鈴木一朗ですし,名前がかっこいいだの平凡だの言ってないで,行動でかっこいいことをしたいですね。

なんか私にしては珍しく良い感じにまとまったので今回はこの辺で。
おやすみなさい。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄塔…じゃなくて饅頭こわい | トップ | 今日のブログ.c »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
橘と言えば (former subcaptain)
2018-06-09 01:13:59
実写映画でぱるるが演じると噂のマリーですね.
返信する

コメントを投稿

部活紹介」カテゴリの最新記事