お疲れ様です
北村です
更新を遅れてしまい申し訳ありません。
いいこととか面白いこと書こうとしたけど特に何も思いつかなかった為、ただ遅れただけになってしまいました。
この前勝手に引退ブログっぽいのを書いたのですが、正式な引退ブログが回ってきたので、真面目に書きます。
長いので適宜読み飛ばしてください。
・皆さまへの感謝
「OBOGの方々へ」
自分が部活動に励むにあたって、様々な面でサポートしていただきました。初心者の自分に使う道具や水泳の技術についての説明や、変な時期に入部した私が部に馴染みやすいように、たくさん声掛けしてもらいました。
大変助かりました🙇
ありがとうございます!
「後輩へ」
私のような不甲斐ない先輩にも親しく接してくれてありがとうございます。自分で言うのもなんですが、頼りなさや不甲斐なさは結構自覚してます🙏みんなのコミュ力や経験に色々助けられました!
技術も経験もみんな僕より遥かに凄くて、一人一人本当に尊敬しています!!
要所要所で皆さんがフォローしてくれたおかげで、水泳に疎い自分も楽しく部活動に励むことができました!
これからも仲良くしてください🥹
「同期へ」
水泳部で活動するにあたって、正直みんなの存在に1番助けられました。
入部初日からたくさん絡んでくれて、卒業まで仲良くしてくれて、ほぼ初心者の自分でも受け入れてくれるどころか歓迎してくれて、みんなのおかげで、自分も水泳部に居ていいんだって実感できました。
長い間クソお世話になりました。このご恩は一生忘れません。
これからもよろしくお願いします🤗
・自分語り
2年半をざっくり振り返ってみました。
特に何のメッセージ性もないですけどよかったら読んでみてください。
ーーーー入部ーーーー
大学2年の6月、水泳部に体験入部に行きました。
変な時期なのは、情弱すぎてこの時期までコロナ禍により部活動が全停止していると思い込んでいた為です。
中学入学くらいで水泳を辞めた自分は長水路の存在を知らず、25mってこんな長いっけと思いながら、半フリのタイムを計測してもらったことを覚えています。
健康な体作りくらいの動機だったので、特に悩むことなく入部しました。部員の方々が優しくて、初心者がいても許されそうな雰囲気を感じたのも、入部理由の一つです。
今でこそ初心者スイマー結構入ってくれてますが、最初は遅いの自分1人で結構心細かったです。🥶
ーーーー2年生ーーーー
入部から数週間で幹部交代が始まりました。部活動自体が初めてで幹部システムをよく分かってなかったので、黙って話を聞いていたら、同期たちが気を遣って打ち上げ係で許してくれました。今となっては少し申し訳なく思います。
コロナ禍明けの幹部代ということもあり、部の運営を巡って話し合い等が結構盛んに行われました。私も先輩から業務引き継ぎをしようと思ったら、先輩もその先代もコロナ禍で正式な活動を行っていないらしく、詰みました。
水泳自体を頑張ろうという気概はあったので、とりあえず週3くらいで出席してました。私の出席率の全盛期です。
半年後に初めてレースに出場し、結果は29秒でした。30秒割ってて結構嬉しかったのは今でも覚えてます。部員のみんなも一緒に喜んでくれました。
ーーーー3年生ーーーー
今の2年生達が入ってきてくれました。
入部から半年くらいなので、正直上級生の実感はなかったです。
むしろ下級生といえど水泳の猛者ばかりなので、可愛がるとかよりは畏敬の念が強かったです。なんなら今も畏れています。
そしてこの年に、千葉大水泳部にとって3年ぶりの東部国公立がありました。私は水泳に疎くその重要さをよく分かっていなかったのですが、部の雰囲気からもこの大会にかける想いは察することができ、緊張しました。そして2コメと2フリを泳ぎ、死にかけました。
ちなみにこの年の大会はまだ、声出しの応援が禁止されていました。
夏シーズンの山場である全国公にも行きました。"大会で地方まで遠征"というのが、想像していた部活っぽく、とてもワクワクしました。金沢はノドグロが美味しいです。
また幹部代ということもあってか、以前より先輩後輩がたくさん構ってくれるようになりました。オフ的な楽しさでいうとこの時期が割と全盛期です。
ちにみにこのシーズンの冬の大会で、当初密かに目標にしていた半フリ27秒を達成しました✌️
ーーーー4年生ーーーー
今の1年生たちが入ってきました。
就活と丸被りで新歓イベント等に行けず、仲良くなるのに遅れをとりました。残り1ヶ月で挽回する予定です🥹
あとは皆さんの知っている通りです。
コロナ禍の影響もだいぶ薄まって、東部で声出しの応援したり、全国公で後輩が優勝するシーン見れたり。水泳部っぽい活動をフルで満足にできているのは、実は今年が初めてだったりします。
以上振り返りでした。卒業寂しいです🥺
・大学水泳の総括
みんなに響くようなかっこいい文章は書けなかったので、率直に感想を書きました。
水泳部に入って良かったと思うことは、居場所を感じれたことと、健康体になったことです。
2年半の水泳部の活動を通して、なんとなく水泳部に自分の居場所的なものを感じれました。受け入れられてる感というか。
"自分に居場所がある"という感覚は精神的に安心できて、この2年半、競泳は勿論それ以外の事にも、ある程度余裕を持って取り組むことが出来たと思います。
人との関わり方に関してはいろんなスタンスの人がいると思いますが、個人的に"人の輪"というのは、結構誰にとっても心の支えになるものだと思います。なのでそういったものを感じられたことを、個人的に結構嬉しく思いました。いい部活入ったなーって。
短く簡潔に書くと、「友達たくさんできて嬉しい」って感じです。
それと水泳部に入ってから全然風邪引かなくなりました✌️
嬉しいこともあった反面、少し口惜しいと感じるのは期間の短さです。
おそらく皆さんの水泳人生には色々な時期があったと思います。結果に一喜一憂してモチベが上下したり、練習辛い時期や楽しい時期が周期的に訪れたり。
自分的にはそういう水泳あるある的なのを堪能するのに2年半では少し短く、正直もう少し大学水泳続けられたらなーと思っております。まだまだ不完全燃焼のまま終わってしまったというか。けれど初心者の僕でもそう思えるくらい、水泳部の方々には気にかけてもらい、十分に大学水泳を楽しませてもらったので、同期や後輩たちには本当の本当に感謝しています。
最後に、何かアドバイス的なのがあるといいと耳にしたので、なんとか振り絞ります。
水泳に関するアドバイスならむしろ私に教えて欲しいのですが、先輩の端くれとして強いて言わせてもらうなら
「時間はすぐに過ぎるから気をつけて」
です。
標準記録や自己ベスト、健康維持、友達とのコミュニケーション等、目的は人それぞれだと思いますが、大学生活はなんだかんだすぐ終わります。どれだけ思い出作りしてもお腹いっぱいにはならないです。なので少しでも悔いを残さないように、積極的に動いた方がいいかと思います。競泳、遊び、就活、研究等々、達成条件やその難易度は人によって違うと思いますが、悔いの残らないように取捨選択していくことをオススメします。
引退ブログとはいえなんか偉そうに語ってて少し恥ずかしくなってきたので、そろそろ締めさせて頂きます🫨
それでは👋
約2年半の間、ありがとうございました!!
機会があればまたいつか!
北村悠
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます