つれづれな日々のつぶやき♪

ドラマや映画、展覧会や写真展の感想をぽつぽつと
日々の暮らしの中でふと感じたことなども

『マグリット展』に行ってきました♪

2015-06-27 | 展覧会

国立新美術館にて、『マグリット展』を鑑賞。

公式サイトはこちら。 → マグリット展 

【展覧会構成】
第1章:初期作品 / Early Works(1920-1926)
第2章:シュルレアリスム / Surrealism(1926-1930)
第3章:最初の達成 / The First Accomplishment(1930-1939)
第4章:戦時と戦後 / War and Post-War(1939-1950)
第5章:回帰 / The Return(1950-1967)


.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜


不思議でちょっと不気味な世界。あまり不快な感じはせず、どれもさらり。。とした感触。
筆跡を消した滑らかな絵肌。植物の葉だけは、特に細かく一枚一枚描きこまれている。
わざとなのか時折、パースが歪んでいるのが妙に不安を感じさせる。
幾度も同じモチーフが出てくる。銀色の球体(馬につける鈴)、劇場の幕、山高帽の男、切り絵、炎、西洋のケン玉、石など。
あと、サインが右上だったり右下だったり。多くの画家が右下で統一していたように記憶しているので、なんとなくその時々で変える方もおられるのだな。。と。

そういえば。。この山高帽の男、S.ベケットの不条理劇「ゴドーを待ちながら」と第三舞台「朝日のような夕日をつれて」を思い出した。演劇作品のほうはシルエットなのだけど。
「ゴドーを待ちながら」の刊行が1952年、「模範例」が1953年となっているし、同時代に生きて創作していたのだから影響はあったのでは?と推察。

気になったり、好きな作品は。。
D-5 プリムヴェール(ポスター) コケティッシュな女性が素敵♪
21 深淵の花 まるで人が磨きあげたような滑らかな岩肌、銀色の球体の花。静かな不気味さ。
22 恋人たち 死や不安を感じさせる。ムンクの「キス」「ヴァンパイア」を思い出した。あちらは女性に飲み込まれそうな感じだが。。
26 新聞を読む男 ?という疑問と共に、おもしろいなぁ~と素直に思う。
34 永遠の明証 自分が女性だからか、これは不快感をもよおす作品。男性の女性に対するセクシャルな視線と欲望を感じる。おそらく画家の意図もそこにあるのだろうな。。
49 哲学者のランプ ユーモアが感じられておもしろい!芥川龍之介「鼻」とシャーロック・ホームズを思い出した。
67 不思議の国のアリス 印象派のような筆使いと色彩。
75 飢餓 荒々しい筆使いと色彩。残酷なさまとは裏腹にユーモアさえ感じる。
84 オルメイヤーの阿房宮 塔の根、まさにそのまま。でも、魅力的で好き♪
93 ゴルコンダ 画面いっぱいに浮かんでいる山高帽の男たち。少しずつ向きが違っており、くるくると回転しているようだ。
94 模範例 山高帽、黒いコート、雨傘とブリーフケースを持った男性。赤褐色の背景に、ただ、ぽ~んと浮かんでいるように観える。
95 赤いモデル 靴と足が合体。なんだか気になる。。 こんなふうに関連のあるものを合体させたり、並べたりが多い。
125 空の鳥 最も有名な作品なのでは? 夜の滑走路に点々と灯る誘導灯。鳥のシルエットを切り抜き、そこから淡いセルリアンブルーの空が観える。
130 白紙委任状 江戸川乱歩「D坂の殺人事件」に出てくる格子戸のような構図。不安を掻き立てる。


.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜


国立新美術館2F。緩やかなアールを描く一面の窓。開放感抜群♪




作品目録。全131点。




「マグリット展」鑑賞ガイド。8つのテーマに沿って解説。とても平易な文章でわかりやすい。




音声ガイド。貸出料金550円。ナビゲーターはあの石丸さん、よいお声♪

 


公式図録。2,800円。

 


お土産に購入したもの♪ 
ミニマグリット缶(クッキー)1,296円。ベルギー王室御用達だそうな。
A5ノート(表紙「空の鳥」裏表紙「光の帝国Ⅱ」)750円。アイデアノートにするつもり♪