昨日の夕方のこと。半日陰のお庭で、日課のメンテナンス中にふと視線を感じてそちらを見てみたら。。
猫と鉢合わせ!お互いに「なんでいるの~?」という感じでしばし見つめあう。
まぁ、脅かしてしまってもなんだし、さっと視線を外して元の作業に戻りました。
当の猫、首輪もしていないし、目つきや毛並みから察するに、多分、野良猫ちゃん、白黒の大人。体が大きかったから雄かな?
驚くふうでもなく、こちらを威嚇するでもなく、とてとてと東南の角に移動していきましたよ。
そこはよく猫が出入りしている場所なので、あ~ここから出ていくんだなと思っていたら。。
しばらく、じ~っと上を見上げた後、そこから出ていくのを諦めたのか、くるっと向きを変えて、とてとてと元来た方へ歩き出しそのまま姿が見えなくなりました。
そっか、前は金属製のフェンスだったから、その隙間から出入りできたんだけど、今はウッドフェンスになっていて通れなかったのね。
それにしても、何故、人がいるのに全然気にせずにお庭に入ってきて、近くに来ても平気なんだろ?慣れてるのか図太いのか(笑
そういえば。。何年も前からお庭で遭遇する猫たちは、何故かみんな黒白の子。口元と鼻、胸とお腹が白くて背中が黒いの。
たまたまなんだろうけどね~ちょっとだけ不思議な気がしましたとさ。