今年は梅雨入りが遅いようですね~。庭仕事がはかどってありがたいです。
平日最後の金曜日、湿度は高めだけど曇りで暑くもなく、まずまずのお天気。これは出かけてしまいましょう!
さくっとお仕度して出かけてきました♪ 休日はどこも混んでいて苦手なのです。人ごみに疲れてしまうから。
早めに出かけて早めに切り上げて、家でゆっくりしよう~と8時台の電車で出かけました。
目的地は西武球場前駅、この付近は緑豊かで癒されるはず~癒されたい♡
特に下調べもせずに気のむくまま足のむくまま、てくてくと。
西武球場(ベルーナドーム)を横目に右方向へ行くと、ありました~狭山山不動寺の案内看板が! いざ、参る。
狭山不動尊境内案内図
参道スロープに沿ってゆるゆると行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/6e8bb181fcf5bc013768f40d54fb55d5.jpg)
正門
9時開門ですが少しだけ早かったので、右横の参道スロープを景色を楽しみながらゆるゆると行きます。平日の開門前のせいか人っ子一人いなくて静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/55d60182b7cd3ef8925806057e491a7f.jpg)
御神木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/268e78630c97c282a27c74fa789f0775.jpg)
長い年月をこの地で過ごし、どれほどの歴史を眺めてきたのでしょう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a9/6030ab7db0a0d5c0654dd7cf24309d84.jpg)
参道スロープ沿いの斜面にはいろいろなアジサイが植栽されていました。ガクアジサイ、セイヨウアジサイなど。
まだ植えられて1~3年くらいの小さな苗ばかりでした。もう数年すると鎌倉の有名なお寺のような景色が見られるかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/80/d1559ac59e8ede4b7d7ef6d13efa5aab.jpg)
ガクアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/56/d6bd378fc2732f2556373ae37d22094e.jpg)
セイヨウアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/146d7a4efe48a14108da03a97170d233.jpg)
御成門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/b2c092b9b9cbb2e152f9779d62644b11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/dd4825db13fca0514c974b75ed1b0f68.jpg)
第一多宝塔 多宝塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/cce8a61c8d7ca2443210dc591b1ff33f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/4589e582375f5118b611a5996304c284.jpg)
第二多宝塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/bf47572d77b729c208bf40c983e9ce43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/56864e49591b81ff3a75a47001370530.jpg)
参道沿いの灯籠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/614e8208add7166e225c65ac0c1bfad5.jpg)
鐘つき堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/7f9b65648eda6f1b2b787cdb5dc20c8a.jpg)
御浄財を納めてから鐘を一突きさせていただきました。大きくて荘厳な音色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/2000d3082558bf57e50303a4637638b7.jpg)
弁天堂 弁財天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/c638b9cdb7f4c3a84baa268643e69462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/b989dfa49d713c1250274fd2a213f893.jpg)
丁子門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/44089754e4bdba24f91896a3f3a809b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/c7efe98608f55646adcb04c44ae715f5.jpg)
ひっそりと森閑とした空間が広がっており、護りの森も鬱蒼としながら緑に染まり、歴史を感じさせるお寺でした。
アジサイは斜面一面に植栽され、ハスは大甕に植えられており植物を大切にされている印象でした。参道スロープも綺麗でしたし。
ハスは7月中旬頃が見頃らしいので、また出かけてみようかな~?
今度はちゃんとカメラを持って♪ 今回は散策が目的だったのでカメラは持参しなかったのです。スマホのみで撮影しています。建物が傾いているのはご愛嬌ということで。
そういえば、参道脇の森でがさがさ!と音がして、「虫?虫にしては音が大きいし小動物?」と思っていたら、ぴょ~んと猫ちゃんが飛び出してきました。
濃いめの茶色のキジトラっぽい子。外飼いか地域猫かな~?
ちょっとびっくり、でもほっこり♡
だんだん日がさして暑くなってきたので、1時間ほどで撤収しました。休憩にレモンロールとコーヒーを♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/67589f36b7b0825273cafb0cb4160382.jpg)
公式サイトはこちら♪ 別格本山 狭山山不動寺