積ん読の部屋♪

本棚に積ん読な本を読了したらばの備忘録

戌井昭人『すっぽん心中』あらすじと感想

2016-09-29 17:02:42 | 紙の書籍
新潮社 戌井昭人『すっぽん心中』を読了しました。

あらすじと感想をざっくりと備忘録として書きます。
※ネタばれがありますのでご注意ください。
※文中の敬称は省略させていただきます。





【目次】
すっぽん心中
植木鉢
鳩居野郎


【あらすじ】
変化を求めず、目の前で起こることをやり過ごすのが人生だと思っていた休職中の田野と痛い目に遭いつづけながら、あっけらかんとしているモモ。不忍池で出会った二人は霞ヶ浦にむかう(「すっぽん心中」)。スイッチの入った男の狂騒と暴走(「植木鉢」)、屋上の狂人のバトルと本心(「鳩居野郎」)の三本立て。


【感想】
この本もどこぞの書評でお薦めされていたので読んでみたもの。どうも文庫が出ていないようなのでハードカバーを購入した。文庫が出ていたらほぼそちらを購入するから。
結論から言ってしまうと外れだった。文庫なら数冊購入できるのに~。最近、読書の外れが続いていて軽く凹む。

さて、本題。
表題作は2013年芥川賞候補になり、第40回川端康成文学賞を受賞している作品。
先に言ってしまおう。あくまでも個人的な感想でしかないが、どの辺が受賞に値したのか私にはわからなかった。ただ単に、自分には合わない作家だということなのだろう。

文章はするっと読みやすいけど、引っ掛かりがないというのか薄っぺらい印象。心情も描けてない気がするし。
私は文章を味わい、その情景を想像しながら読むほうなのだが、これはそうしたい気分にならなかった。
文章から立ち上る匂いが鼻につき、薄汚れたものを見せつけられている感じで不快だったから。美辞麗句を並べ、綺麗ごとの世界ならいいというのでは決してない。どんな醜いことや闇を描いていてもなにかしら心を動かすものがあればいいのだが…。登場人物に全く共感も感情移入もできなかったし。

『すっぽん心中』は、どこにでもいそうな駄目な男と男運が悪い(選んでいるのは本人だけど)モモという若い女がすっぽんを探しに霞ヶ浦をめざす話。
『植木鉢』は妻とまだ赤ちゃんの息子を連れて、週末恒例行事になっている自分の実家へ出かけたときに遭遇した殺人事件の顛末。
『鳩居野郎』はこれもなんとも駄目な男が、大嫌いな鳩の回想と自宅兼仕事場の屋上で繰り広げられる鳩とのバトル。

3作品に共通しているのはストーリーの既視感と、どの主人公も駄目な男で強欲でエロくてイライラし、大して能力もないのに努力もせずにいい思いだけがしたいと思っていること。ダメだ~全く受けつけない。そして、全く笑えない。『植木鉢』はまるで2サスの展開。これ、本当に似たような2サスを観たことあるんだが。
結論、私は一見普通に見える人間から、突如吹き出す狂気が生理的にだめなんだと思う。


【余談】
できるだけ傾向が偏りすぎないようにいろいろと読もうと思っていて、雑誌や新聞の書評を参考にしつつ、アンテナに引っ掛かったものを選んでいるのだが…。
最近は外れが多くてね~。以前は当たりが多かったんだけどな~。
また、おもしろい本に出会えますように♪


【リンク】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。