またも外食。島根のご当地バーガー、三瓶(さんべ)バーガーだ。
日本のチベットこと島根県の、さらに高地にある三瓶山麓のお店でのみ食べられる辺境バーガー!
三瓶山は標高が高いので(1126m)まだ雪渓が見られ、桜もまだ咲いていなかった。
ログハウス風のお店はオシャレな感じだ。今日も全国各地から観光客が訪れていた。
パテは島根県産の牛肉と豚肉を100%使用し、バンズも地元のパン工房製・野菜も地元産使用でこだわっている。
これはパテがつなぎを使用していなく、炭火で焼きあげているため、ハンバーグというより、「肉」って感じで…
日本国内・アメリカなど各地でハンバーガーを食べてきた自分だが、コレはレベルが高いと思われる逸品なのだ。
多くの方にとってなかなか訪れる機会はないと思われるが、三瓶山を訪れることがあればぜひためしていただきたいハンバーガーだ。
日本のチベットこと島根県の、さらに高地にある三瓶山麓のお店でのみ食べられる辺境バーガー!
三瓶山は標高が高いので(1126m)まだ雪渓が見られ、桜もまだ咲いていなかった。
ログハウス風のお店はオシャレな感じだ。今日も全国各地から観光客が訪れていた。
パテは島根県産の牛肉と豚肉を100%使用し、バンズも地元のパン工房製・野菜も地元産使用でこだわっている。
これはパテがつなぎを使用していなく、炭火で焼きあげているため、ハンバーグというより、「肉」って感じで…
日本国内・アメリカなど各地でハンバーガーを食べてきた自分だが、コレはレベルが高いと思われる逸品なのだ。
多くの方にとってなかなか訪れる機会はないと思われるが、三瓶山を訪れることがあればぜひためしていただきたいハンバーガーだ。