春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

ちょっと一休み・・・

2007-06-07 15:06:05 | お出かけ

  ・・・ もしかしたら また  あるかも?

 

 =3   今日は 週に一度の配達の日

なんだけど 息子①が 頭が痛いと 熱を計ると ちょっと微熱・・・。

やっぱり 疲れが出たのよね~        学校お休みしてしまいました。

 

 6月2日(土)  息子たちの運動会

5年生は いろいろ 準備や片付け 運営的なお手伝いもあって 大忙しでしたね。

今は 徒競走とかなくて 個人の競技を見ることはできないので 団子状態の集団から たった一人の 息子を探すことは 非常に困難です。 

来年こそは 頭に風船をつけてやろうかと 毎年思う春堤かあちゃんでした。

 

 運動会同日  ボクシングの応援

 母の委員会でのお手伝いが 運動会開催中の 湯茶接待だったので 後片付けがなく すぐに 帰れるかと思いきや、 息子①が 運動会の片付けで 帰りが遅いことに 気がつきませんでした。 

それでも 先生に頼んで 先に帰らせてもらい、 急いで 後楽園ホールへ・・・。

外人選手が カードに入っていると 試合が 早まるかもしれない・・・ 

そう 聞いていたので 急いで 会場に入ったのですが、 これが なかなかの 好試合の連続で、 メインの試合が始まったのは・・・ 何時だったんだろう?

家に帰ってきたのが 11時を 過ぎていました。

 

 6月3日  龍宮城 スパ・ホテル 三日月

あの 黄金風呂・金無垢風呂・長寿の風呂 そして  盗まれたお風呂で 有名になった ホテル三日月へ 行って来ました。

(盗まれた場所は このホテルではありませんが・・・)

 

途中 海ほたるに寄って・・・

 

こんな かわいい 海ほたる焼きを 見つけました。

メロン味です。  

 

外見は 茶色で わかりにくいですが、 割ると 生地は ほんのり緑色。

クリームは 夕張メロン色(オレンジ)です。

1個 120円

帰りに お土産に買おうかと 思いましたが、 ほかほかのうちがおいしいと思い  お腹のなかに しまいました。

 

この  長い連絡通路を  夜中に1人で  行き来しました。

エレベーターも・・・   長~い 客室の廊下も・・・

こわかった~ 

そのわけは  従業員さんと 家族と・・・  しか   知りません。

 

 1泊2食付  チェックアウトまでの 入浴&スパ利用付きで  大人 9980円

 

 お食事は 和洋中のバイキング(飲み物代別)  味は ◎ でした。

  特に ステーキがとても おいしかったです。  息子①は お寿司、 ②は デザート、 私は 揚げたてアツアツの海老てんぷら おかわりしちゃいました。

 朝食も 同じく バイキングでしたが、 こちらは  牛乳・オレンジジュース・トマトジュース・コーヒー・紅茶・ヤクルト  飲み放題だったので  うれしかったなぁ~。

朝は  羽田へ着陸する 飛行機の ラッシュで とても 息子たちが よろこんでいました。 (よろこんでいたのは 私か?)

 

 帰り  途中の 川崎大師にある ラウンド1・スポッチャに 寄り道

3時間  遊んで 帰りました。

私は もちろん  前回故障していて できなかった  卓球マシーンにチャレンジ!

・・・ これって すぐに 球が出なくなります。  故障??

よーく 考えてみれば、 カーテンの後ろは ただの 卓球マシーンですよね?

ちょっと 失礼して 裏を覗けば  なんのことはない ただの 球詰まり!

割れた ピン球が 中に入るのと ほこりが原因です。

それからは  スマッシュ練習をしながら  割れたピン球が出てくると 拾って つぶして(よけてあげて)  何回やったかなぁ~?  けっこう 汗 かきました。(笑)

 

 

 そんなこんなで 遊びすぎた 数日間・・・  ちょっと ここらで 休憩しましょうか?