春堤食堂

ささやかですがハッピーのおすそわけ♪
もっともっと太くなろう~!
見た目じゃなくて こころよ心☆

今年も桜サク・・・☆

2011-04-17 00:29:45 | 思い出

今年の桜は 例年よりも遅かった・・・

みんなの心をなだめるように ゆっくり ゆっくり 蕾をほどいたのかも知れない

特別に 花見に行ったりしなかった

いつもの桜のきれいな公園

お昼時 毎年桜の季節にはシートでいっぱいになる小さな公園

子供たちを遊ばせながら ママさんたちが缶ビールで乾杯してた・・・

ん~・・・  

去年 かなり枝を切り落とされてしまったので 花の位置が高くて・・・

 

   *  *  *

 

配達の日

大好きな 桜の山のコースは残念なことに 注文がなかったため回りませんでした

来週はきっと 葉桜になっているだろうな?

その代わり 時間が早く終わりそうだったので

車を停めて 少し用水路の桜を見物・・・  言い換えれば サボり?

桜の山・・・に見える?(笑)   ピースをしている怪獣にも見える・・・

常連さんは記憶にあるかな?

去年の夏 息子2とグッピーを探していた場所♪

春は 桜がきれいです

・・・やっぱり桜を見ると 笑顔になれる

 

最後は・・・

信号で止まった時 前のトラックが気になって 

日通はペリカン便というイメージでしたが・・・

低温輸送だから ペンギン?

 

ただ それだけなんですけどね・・・

 

   *  *  *

 

今日(昨日)の PTA合同委員会でやる仕事が決まりました

 

その前に 懇談会は3学年に出席

授業参観にはけっこうたくさんの保護者がいましたが

懇談会前に ほとんどの方が帰ってしまい 参加したのは10名いないくらい

委員決め・・・

ひとり手をあげてくれましたが もうひとりがなかなか決まりません

やれない理由はさまざまです

長い沈黙の後 最後は 「ご迷惑をかけるかもしれませんが・・・」 と

お仕事をフルでなさっている方が 引き受けてくれることになりました

できることなら 引き受けたくはなかったと思います

委員をするみなさんは そんな中 ちょっとの勇気を踏み出してくれています

 

昨年 娘さんを亡くされた祖母の方が出席されていて 胸が熱くなりました

「みなさんどうか体を大切に・・・ 子供を残して逝かないように・・・」と・・・

 

話を合同委員会に戻して・・・

自分が引き受けたのは 毎月運営委員会に出席しなくてはならない委員

お仕事をフルでされている人もたくさん引き受けてくれている中

ママ友さんと話し合って 自分たちは学校へ行くことの多い委員会がいいのかな?と・・・

ホントに アホですね・・・

1学年は くじ引きやジャンケンをすることなく 委員が決まりました 

ついでに 委員会から出る 研修会の出席も引き受けて来ました

ついでにって・・・ 

会場と時間を見て ついでにランチでもして来よう~♪ って 魂胆です

そうでなくっちゃ やってらんないわ

 

一度委員をしているから・・・

そんな理由では逃れられない状況にあります

だからみんな懇談会に出席しないのだと思います

私も 不参加の人を交えてのくじ引きには 実は賛成です

でも・・・

くじ引きで委員になっても 協力的ではない保護者の方も中にはいるそうです

残念なことに・・・

どうしたらいいんでしょう?

 

 

 

これからも ちっぽけな楽しみを発見しつつ

ちっぽけな世界が また少し広がっていきますように・・・