今年初めての大正琴ボランティアです
楽譜を準備していたら・・・
前回 ジングルベルの譜面がありあました
1~3月まで 大正琴 弾いてなかったってことです・・・
昨日のお天気とは打って変わって
空気はひんやりしていましたが やっぱり晴れると気持ちいい♪
今日もたくさんの施設利用の方が来てくれました
お手伝いしてくれる 紙芝居担当の方が半分お休み
いつもマイクを使って利用者さんと歌ってくれる人もお休みでした
マイクは施設のスタッフさんがフォローしてくれ 歌まで一緒にうたってくれました 曲目
① 篭の鳥 ← 会場の部屋に入る時も、うたいながら来たおばあちゃんがいた
② 故郷 ← おぼろ月夜から急に変更…練習したのにぃ~!!!
③ 荒城の月 ← 間違えて簡単な譜面で(願望?)練習してた
④ 祇園小唄 ← スタッフの方よく歌知ってるな~
⑤ 北国の春 ← 間奏が難しい・・・
⑥ 瀬戸の花嫁 ← 男性も女性も大合唱
⑦ 星影のワルツ
⑧ 影を慕いて
楽しんでいただけたかなぁ~?