ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

60年の人生で3度目の声が出ない!

2018年07月22日 | 介護
2018.7.22
人生60年も生きているが本格的に声が出ないのは3度目だ。
結婚する前に1か月ほど声が出ないことがあった。
耳鼻咽喉科に1か月通った。
その後、結婚してから一度同じようなことが起こった。
1か月耳鼻咽喉科にこの時も通った。
今回も同じように声が出ない。
明日も声が出ないようなら耳鼻咽喉科も行ってみようかと思う。
日頃おしゃべりおばさんの声が出ないほど辛いことはない。
ましてや相変わらずの母の理解の無さにうんざりしている。
持論は曲げない。
いかなる場合も持論は曲げない。
母の辞書に「ごめんなさい!」とか「すいません!」なる言葉はないに等しいい。
今しがた主人が座っている椅子からこけそうになった。
思わず「大丈夫?」びっくりするようなハスキーな声が!
森進一や八代亜紀を通り越した声だった。
自宅では母に対しては全く手話が通じないので、筆談をするも、書いた紙を読もうともしない。
旦那に関しては少しだけ私の気持ちを汲み取り、わからないながらも手話を理解してくれて、何とか返事をしてくれる。
しゃべれないことは辛いのだ!
何よりも辛いのだ。
ぎっくり腰の辛さは私の場合一時だった。
坐骨神経痛もリハビリのおかげで良くなった。
痛みで寝られない日を数日過ごし、整形外科でのリハビリのおかげで良くなった。
声を使う職業に就いたことはないけれど、声が出ないことほど辛いことはないと思う。
クミコさんは喉の調子が悪くて医者に行ったと言っていたが昨日の声はそんなことは感じさせないくらいの声だった。
このまま本当にしゃべれないようなら手話は必要だと思うが、家族は手話は全く出来ない。
ましてや母は筆談すら読んではくれない。
私とて地元の手話サークルをやめて10年以上が経つ。
世間話程度しか手話は出来ないでいる。
手話はろうあ者の大切な言語です。
手話がみんなにも広まることを希望します。耳鳴りの中で毎日最低100匹の蝉と暮らしています。
いずれ本当に老人性の難聴になったときには手話は必要です。
落語では手話落語というのがあります。
そういえば浪曲で手話浪曲と言うのはないですね。
あったらいいけれど、無理かもね?

筆談!

2018年07月22日 | 介護
銀座にろうあ者のホステスがいると言うのを以前聴いたことがある。
筆談ホステスとして本も出し、有名になった。
私はもうすっかり声が出ないので朝から広告の裏に文字を書き筆談をしたが、母が読めないと言う!
母のことを思い大きな文字で書いたのに!
3人家族の中でも一番ましなきれいな文字を書くのに!
読めないと!
話が出来ないし、家族が手話をわからないので筆談しか方法はないのだ!
悲しいかな一言も初声ない!
食欲さえも失せた。
寝ていても母に文句を言われそうなので、起きていたが、
そのうちうたた寝を!
母が残りご飯で焼おにぎりを!
小さいのを一つだけ食べたら「それしか食べないのかい?」と、文句を言われた。
薬もきちんと飲み、うがいもしているのに、声は出ない。
会話の筆談も無視される始末!
誰もお使いには行ってくれそうもないので、仕方なしに、自分で裏の生協にお使いに行く。
1Lのヨーグルトドリンクを買って持ってくるだけで大変だ!と、言っている母にたとえ徒歩数分のところでも、買い物を頼むのは無理です!
主人に至っては関節リウマチなのでこれまたお使いを頼んで、たくさんの物を持参するのは無理です。
それに余計なものも買いかねない。
私は自分で裏の生協に!
全く声が出ない私はテレビの前に座り、買ってきたペットボトルのコーヒーを飲んでいる。
は~!ともう~!ともす~!とも声は出ない。
筆談が読めないと言われ、ましてや家族に手話が通じないのでもはや会話は無理です!
つんく♂のようにタブレットを買い、会話はタブレットでしますかね?
しかし、家族に一人一人タブレットは必要です!
おまけに母と主人に使い方を説明しなければなりません。
なんとも声が出ないのは悲しいことですね。
ましてや理解のない母です。
娘の辛さなどわかりはしません。
本当に辛いですね。

とにかく喉が痛くて声が出ない!

2018年07月22日 | 介護
2018.7,22
とにかく今回の風邪は相当手ごわい。
喉が痛くて声が出せない。
出しても絞り出すような声で、ガラガラ声です。
もう、今日からは自宅でも筆談を!
ところが広告の裏に書いた文字が読めないと母が言う。
家族の中で一番まともな文字を書くのに読めないと言う。
おまけに風邪に対する自分の持論を話してくる。
こういう女は得てして嫌なのだ!
テレビの健康番組で得た知識をひけらかしてくる。
私はテレビの知識よりかかりつけの医者の言うことを信じているので!
母のような女には何を言っても無理だと思う。
声が出ないという経験を過去にも2回しているが、母はそのことも忘れている。
私は行きたかったところの予定をすべてあきらめた。
この辛さは経験者でないとわからないのだ。
一言もしゃべれないのだ。
苦し気に咳をし、痰を出し、いつか声が出ることをひたすら待つのだ。
もちろんうがいだってしているのに、母は「紅茶でうがいしろ!」と、紅茶のカテキンうがいを言ってくる。
かかりつけの先生は塩水でいいと!
こういう女には何を言っても通用しない。
持論は曲げる気がないのだ!
おまけに自宅のトイレのトイレットペーパーの切り方にも文句を言う始末です。
「点線で切れ!」
トイレットペーパーは点線で切らないといけないと言う。
それ以前にトイレットペーパーの銘柄まで指定してくるのだ。
柔らかなフワフワしたトイレットペーパーではだめなのだ。
私は柔らかフワフワしたものを好むのだが、それを買ってくると文句を言われる。
慌ててトイレに駆け込み、点線でトイレットペーパーを切ると言うのは無理に近い。
こんなに辛くても家事をこなす。
私の代わりなど家にはいないのだ。
辛くても出来る範囲で家事はするのだ。
世の中母の言う通りには動いてはいないのだ!
地球は母の言う通りには回っていないのだ。