ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

1日暑かった日

2024年08月17日 | 介護
1日暑かったです。
地元の気温は38度でした。
汗で朝から全身びしょびしょでした。
着替えることも考えましたが、朝から洗濯機を2回回し、干して結局そのままでした。
明日は東京に出かけます。
良く行く浅草ですが、子供のころから行ってはいますが、いまだに美味しいお店を知りません。
出来ればゆっくり出来る美味しいお店を希望しているのですが、他人に教えてもらったお店も私の口には合いません。
うっかり入ると冷房も効かない、おひとり様何品と指定される店です。
目的を楽しんだらさっさと帰りますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室に行きました!

2024年08月17日 | 介護
パソコン教室に行きました。
結局Xのサブスクは私が最後までポチっとしていないことと、カード番号などを入力していなかったのでそのままで大丈夫だと言う結論に達しました。
しかし多くの私が応援している他人はXから情報発信をしています。
したがって私のXのアカウントはそのまま残して皆さんの投稿には「いいね!」をしたいと思います。
私個人の情報発信はFacebookとThreadsとブログで行いたいと思います。
よろしくお願いします🙇⤵️
他にもパソコン教室で先生に聞くことはありましたが、すっかり忘れて帰ってきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室に行きました!

2024年08月17日 | 介護
パソコン教室に行きました。
結局Xのサブスクは私が最後までポチっとしていないことと、カード番号などを入力していなかったのでそのままで大丈夫だと言う結論に達しました。
しかし多くの私が応援している他人はXから情報発信をしています。
したがって私のXのアカウントはそのまま残して皆さんの投稿には「いいね!」をしたいと思います。
私個人の情報発信はFacebookとThreadsとブログで行いたいと思います。
よろしくお願いします🙇⤵️
他にもパソコン教室で先生に聞くことはありましたが、すっかり忘れて帰ってきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンからのXの認証マークの件

2024年08月17日 | 介護
昨日から突然私のパソコンからのXに認証マークなるものが付いた。
どうやらサブスクでお金が発生するようです。
あわててパソコンと格闘するもマークは外せず、今朝もマークが付いたままです。
仕方なく通っているパソコン教室の先生に電話しました。
午後の2時には大丈夫と言われたので、2時にパソコン持参でパソコン教室に行きます。
ところが今朝は私がお使いに行っている間に宅急便が着たようです。
不在票が郵便受けにあり、電話をすると午後の2時から4時までの間に来ると言うことです。
宅急便は主人にお願いしましたが、大丈夫でしょうか?
パソコンからのXの件も解決するといいですね。
こうやってパソコンはいまだにわからないことばかりなので、パソコン教室に通っています。
気温の上昇は朝から大汗をかいて全身びしょびしょです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米の値上がり

2024年08月17日 | 介護
このところスーパー等ではお米が値上がりしている。
ましてや品切れしている店もある。
ご多分に漏れず私が行くコープもお米は値上がりしている。
いつも買うお米が5kgで300円以上値上がりしている。
この間は考えて高いが2kg入りのお米しか買わなかった。
代わりに素麺を買った。
10kg入りのお米は姿を消していた。
ところが昨日はコープにお米がズラリと並んでいた。
多少値上がりしていたが並んでいた、
数日前はお米売場で嘆いているご老人がいた。
昨日は見向きをする他人もいなかった。
台風で品切れの店もあるらしい?
台風直撃で休んだ店もあるようです。
こういう時に買い占めは良くないですね。
日頃からストックと言っても我が家はパンドリーがありません。
いわゆる食品庫です。
必然的に2つある茶棚のどこかへしまう。
水を備蓄するところもありません。
非常食と言っても缶詰が少しとカップ麺等があるだけです。
缶詰に至っては良く食べ忘れて消費期限を過ぎています。
やはり目に見えるところに置かないと忘れるようですね。
皆さんはどんな工夫をしていますか?
もしもの時の備えはどうしていますか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする