にこにこ堂「ちえまる本舗!」

編み編み大好きなハマのおばはん。闘病の日々ですが、明るい気持ちで頑張っています!!負けないぞ!!

また産んだ!!

2007-06-21 | きみちゃん

晴れも今日まで?

 

いや~~、びっくりした

きみちゃん、また卵産んだよ・・・

 

昨日の夜、いつものように部屋で遊んでいた。

Qちゃんの手に乗ったり私の手に乗ったりして、いつもよりマメだな・・・って思っていた。

 

そのうちQちゃんの手に乗ったかと思ったら、急に体中を突っつき始め、痒いからかいているのかとおもいきや、さんざ突っついた後、慌しく羽根が入った入れ物の所へ飛んでった。

 

そのうち羽を小刻みに振るわせ始めた。

暫く続けているうち、向こうをむいたままお尻をあげていきむようなしぐさをはじめたのだ。

あら・・・・と思ってじっと見ていたら、真っ赤に充血したお尻の真ん中に白いものが・・・

 

 これはもしかして・・・と思っているうちに何度かいきみ、ついに真っ白な卵が「ぽろん」と転がり出たのだ

 

やっぱりまだ卵を持っていたのだ。

一個目を産んだ後も、まだ発情行為が続いていたので、まさかとは思っていたけど、まだあったんだね~~~

 

一回目は一個、二回目は二個、十回目は十個かい?

 

産んだ後、きみちゃんは疲れたらしく、暫く放心状態。

 

急にスリムになったような・・・・

でも、産み落とした卵には全く関心を示さない。

「なにこれ・・・」

といった風に見ていた。

 

お誕生日の日に素晴らしい場面をみせてくれたと思うけど、当の本人(本鳥)は苦痛なんだろうな・・・

 

複雑な思いのお誕生日であった。

 

 


産まれた!!

2007-06-19 | きみちゃん

 

かなり暑い・・・

 

といっても、残念ながら無精卵だけどね。

ここ2,3日あたりからきみちゃんの様子が普段と違って、やたら怪しい行動を繰り返していたので、そろそろ産卵かなと思っていた。

昨日の夕方、買い物から帰ってきみちゃんを見ると、下に腹ばいになってぼーっとしていた。

近づいてみたら、お腹の下に白いものが・・・

 

「おっ 卵産んだよ。

 

前回、初めて産んだ時はカゴのへりにつかまって高いところから産み落とした。

ホントに珍しい産み方をするもんだと思ってたけど、今回はちゃんと下で産んだんだね、エライエライ

 

産後も前は3時間くらいぐったりした状態だったけど、今回は1時間くらい爆睡して、夜の放鳥タイムは絶好調だった。

慣れたんだね。すごいね。

 

本によると、卵はすぐに出すか、疑似卵をいれると書いてあった。

確かに暖めてもそのうち飽きたり食べちゃったりするらしい。

 

卵はすぐにカゴの外へ出したんだけど、何だか探しているみたいで可哀想になってまた戻してあげた。

しかし、それは間違いだった。

 

驚いた事にその卵を餌入れの下に口ばしで弾き飛ばしたのだ。

何度かつついていたけれど、それからは二度と卵には近寄らなかった。

一度人間の手で持っていかれたので、二度と抱かないのかもしれない。

知らなかったので、とても可哀想な事をしてしまった

 

ごめんね、きみちゃん・・・

 

卵を産んだからといって、発情がすぐにおさまるわけでもないらしい。

まだ怪しい啼き方している。

もう一個オナカの中に残っていたりして・・・

 

そらの顔、おんもしろい!!

怒ってるの?それともアクビかい?

 

その後、

きみちゃんのカゴの中に、直径1センチのパール玉を入れてみた。

びっくりしたような表情をして、そのうち気がついたらパール玉がない!!

お!!抱いているのかと思っていたら、なんとまた餌入れの下に・・・・

 

試しにもう一度入れて観察してみたら、やっぱ弾き飛ばしたよ。

基本的に卵を抱かない子なのかな・・・

 

でもやっぱり卵はすぐに出しちゃいけないのかもしれない。

 

よし!次回からはそうしてあげよう。

 

 


今日の「きみ」と「そら」

2007-06-06 | きみちゃん

 

見よ!この破壊力!!

 

この間作ってあげたきみちゃんの「ハシゴ」

付け足した柔らかい「割りばし」の部分だけ、かじりまくってついに3本取ってしまった・・・・・

 

おいおい、あんたが困るんだよ。

しょっちゅうコケてるから付けてあげたんだからね。

 

後ろめたいのか、ソソッと下へ降りてったよ(笑)

 

ま、このまま様子をみよう。自分でこうしたんだから、うまく使いこなすだろう(笑)

 

 

そらは、口ばしが尖っていて噛まれるとすっげ~~痛い。

そこで、前にきみちゃんにと思って買ってあったハムスター用の

「かじり木」を入れてみた。

 

やってるやってる

 

そらはきみちゃんと違って、警戒心というものがない。

ただダメなのが唯一「人間の手」

あとはほとんど「来るものは拒まず」で、何でもやってみる子だ。

 

シメシメ

ずっとカジカジしててくれれば、口ばしの尖ったのが少しは削れるのでは・・・

 

 


おうち大好き!!

2007-06-01 | きみちゃん

 

今朝からあっちこっちで地震がある。

なんかやだね・・・

 

一昨日の夜、きみちゃんのかごの中のハシゴを治してあげた。

停まるところの間隔が開きすぎていたので、中間に割り箸を付け足した。

止まり木よりもはるかに細いので、ちょっと歩きづらいけれど、木だから爪もとげるしね。

 

 

 

毎日家にいるのって、とても退屈じゃないかと思っていたけれど、いざその立場になると逆なのだ。

あれもこれもやりたくて、一日の時間がとても足りない。

 

嬉しい事に、天気に合わせて洗濯物だって自由に出し入れできるし、布団だって安心して干していられる。(たまに居眠りしていて、突然の雨に気がつかなかったりするが・・・

お天気の日に干した洗濯物は太陽の匂いがいっぱいでフカフカ

もう、お日様があれば何もいらないよ~って感じだね。

 

あと、なんといっても、鳥さんたちと好きなだけ遊んでいられる。

 

 

有難いなあ~~、おうちにいられるってことは本当に有難い

今のこの生活に 感謝感謝

 

 

 

 

 

 

ブロろ~ぐ - BLOG INDEX -
わたしのプロフィール
(リンク依頼もこちらから)
<script

換羽終了・・・かな?

2007-05-21 | きみちゃん

春は可愛い花がいっぱい

 

 

 

 

 

きみちゃんの換羽がやっと終わった感じがする。

朝から元気で「きみちゃん、きみちゃん」を連発している。

同時に「そら」の方も治まってきた。

でも、きみちゃんはまだ少し情緒不安定で、いつもの状態ではない。

ま、そんな急にコロッと回復するわけないよね(笑)

 

そらはちょっとお疲れ気味。

 

              

コックリコックリ居眠りしている・・・・

 

 

きみちゃんみたいに機嫌がいいのか悪いのかわからないけれど、

かなりゴッソリ羽根が抜けたのでお疲れなんだろう・・・

ネットでいろいろ調べたら春の換羽がいかに大変かが良くわかった気がする。

 

次回はもっと気を遣ってあげなきゃね

 

 


換羽・春バージョン

2007-05-15 | きみちゃん

スゴイ天気・・・・

 

 

でも、一時間後は

 

 

一昨日あたりから、きみちゃん、そらの換羽がはじまった。

ごっそりと羽根が生え変わるので、体力もかなり消耗するそうだ。

人間で言えば「鬱状態」で、呼んでも反応がない。

こちらに来たかと思えば攻撃してくる。

寝てばっかりいる。疲れるんだろうな~~。

 

こういうときは、まさに

「そっとしておく思いやり」

だね。

 

飼い始めてから何度もあったけど、今回は特に症状が重いので、インコの本をひらいてみたら、この時期は体温が下がるので、夜は暖かくしてあげるとよいと書いてあった。

 

なるほどね~

羽根が抜けるんだから寒くなるわな。

 

大切な家族なんだから、もっと気を使ってあげればよかったな。

ごめんよ~~~~

そっとしておいて欲しいのにチョッカイ出したりしてごめんね・・・

 

今日はもうピークを過ぎ、普段のきみちゃんに戻りつつある。

でもまだお疲れモードなので、あまり声をかけないよ。

 

あんたが元気に肩に飛んでくるまで待ってるからね~

 

ブロろ~ぐ - BLOG INDEX -
わたしのプロフィール
(リンク依頼もこちらから)

復讐の夜

2007-04-17 | きみちゃん

 

今夜こそはただじゃおかねえ(かなり根に持っている・・・)

 

 

おいこら!!

きゃ~~~っ

 

 

おいまてっ!!

仕返しにきたな・・・ちょいヤバ・・・スゴイ迫力・・・

 

 

あっ!!すばしっこいヤツ・・・

無視しよ・・・・・

 

 

あ、シカトしやがったな。

 

 

そうは行くかよ~!!反省しろ!!

むむむっしつこい・・・・

 

 

ふん!!来れるもんなら来てみなよっ(ひらきなおったそら!!)

おっ!!強気だな!!

 

 

ねえ、ちえちゃ~ん今の聞いた~?

  もうこうなったらシメるしかないよね~。ふっふっふ・・・

 

 

どりゃ!!

ふん。やってみな。

 

 

このよそ者!!でしゃばるんじゃねえよ!!

あ、ホントに来たよ・・・

 

 

なんかすごい顔・・・

う~~~~~~~

 

 

ツバ飛ばすぞ~~~っ!!

   ウンチ飛ばすぞ~~~~っ!!

・・・逃げろっ

 

 

なんか、かなりヤバい・・・・

 


ルール違反・・・・

2007-04-12 | きみちゃん

 

芳子ちゃんちに行ってきた。

 

 

帰りに近所のやおやでバナナを買った。

100円だから、いつもなら袋に入れてもらわないんだけど、今日は荷物がたくさんあったから、袋に入れてくださいって言ったら、なんと

袋詰めしている「いんげん」の上に ドサッと置きよった

 

おおい~、バナナだぜ~~~ もっと優しく置いてくれよ~~~~

 

 

今日は掃除をしないで出掛けたので、急いで買い物をして帰宅した。

陽が翳ってきたので、急いで干しておいたシーツや枕を取り込もうとベランダへ直行

と、そこまではよかったのだが、取り込んだ後、何も考えずにうっかり「そら」をかまってしまった。

 

 

いつもなら部屋へ入るとすぐに

「きみちゃ~~~~~~~ん、お留守番ありがとね~~~~」

と言ってお互いにチュッチュするのだが、今日は・・・・・

 

きみちゃんスネるわ怒るわ・・・・

 

ちゃんと見ていたんだね~~~

まず、先輩のきみちゃんのところへいかなきゃいけないのに、悪いことした・・・

 

 

傷ついただろうな・・・・ショックだったろうな・・・・・・

 

 

本当にごめんね・・・・・・

 

許してくれてありがとう・・・・・・・

 

                    ブロろ~ぐ - BLOG INDEX -

わたしのプロフィール
(リンク依頼もこちらから)

きみちゃんが卵を産んだ!!

2007-01-28 | きみちゃん

昨夜9時5分。

きみちゃんが始めて卵を産みました。

無精卵なので、ヒナは産れないけれど、よく頑張った

 

暫く前から、鳴き方とうんちの仕方が変わってきてました。

普段とちがって、

ピヨピヨピヨ・・・・ピヨピヨピヨ・・・・

って鳴いているので見ると、必ず出入り口の上にタカってこちら側にウンチを飛ばすようになったんだよね。

どうしてこんなにお行儀が悪くなったのか不思議だったんだけど、昨日も同じようにしているから何気なしに見てびっくり

肛門周辺の羽根が抜けて赤肌が露出して、ポッコリ突き出ているではあ~~りませんか

何度も何度もいきむようなしぐさで一時間くらいあちこちでいきんでは苦しそうな声をだしていました。

そのうちQちゃんがびっくりして

「あっ 血が出てるよっ

え~~~~~っ いったいどうしたの?

 

何だか怖くて怖くてまともに見れなくなったけど、あまりに心配なのでそばによって見ると、ホントに止まり木に少しだけど血液が付いていました。

どうしたんだろう、どうしたんだろうと思っていたら、

コトン!!

と白いものが落ちました。

 

やった!!

 

産れたよ~~~

 

難産だったね~~~~

 

でもよかったね~~~~。

 

本人(本鳥)はきょとんとして固まっている・・・・・

てっきり下で産むと思っていたけど、まさか横っちょに止まって産み落とすとは・・・

考えてみれば、普段と様子が変わっていたのは、産卵のせいだったんだね。

きっと、また次の産卵まで「飛ばしウンチ」はしなくなるね。

 

その後2時間近くは疲れて爆睡していました。

 だって無理もないよね~~~

お産と同じだもの。

自分の頭の大きさに近いものを産み落とすんだもの。

そりゃ大仕事だよ。

 

ホントにホントにご苦労さん。

 

そして大きな感動をありがとね

 

 

 

 


換羽(とや)

2006-04-26 | きみちゃん

上の写真は、二年前のきみちゃんの羽根たち。

 

 

きみちゃんの換羽(とや)。

冬の装いから夏用にとゴソ~~~ッと羽根が抜けている。

鳥かごを見るたんびにびっくりするほどたくさんの緑色の羽根が落ちている。

二年でこんなに羽根が抜けている。

 

 

こんなときはすこぶる機嫌が悪い。

情緒不安定なのかな?

いつもなら嬉しそうに寄ってきてくれるのに、この期間中はまるで親の敵みたいに

噛み付いてくる。

 

「あんただれ?」みたいな顔をしたり、近くに行くと逃げる・・・

まるで他人、いや、他鳥だ。

 

昨夜も放鳥したんだけど、ちっとも肩に止まってくれない。

いつもなら、しつこいくらいに飛んできて、耳をかじったりするのに・・・・

きゅうちゃんの所へは行くのに、こっちに来てくんない

 こうなるとうるさいくらいに来てくれるほうがずっといい。

私淋しい・・・・

 

早く、いつもどおりのきみちゃんに戻って、一緒に遊んでよ~

 

きみちゃんの胸に4つついているポッチの羽根

一枚に一個ついている不思議な羽根

 

もんくあっか? 

 


きみちゃん

2006-03-11 | きみちゃん

 

なんだかつまんないよ。

 お~~い、ちえちゃん、外に出してよ~~~

 

 

 ねえ、きゅうちゃ~~ん、外へ出たいよ~~~

ちえちゃん出してくんないんだよ~~~

 

 

 「夜になったら一緒に遊ぼうね」

やだよ~~~、今出たい!!

 

 

 

ふんっ!!ケチ!!いじわる!!

 

 

 あ~~~~っ、むしゃくしゃするぅ~~~!!

 

 

 何見てんのよっ!!ふんっ!!

「わかったわかった、ちょっと遊ぼうか」

 

 

 

 えっ!!ホントに?

 

 

わ~~~いっ!!うれぴー、うれぴ~~~

 

 

 かじかじ・・・かじかじ・・・

 

 

 かじかじ・・・・ひたすらかじかじ・・・・

 

 

 う~~ん、幸せ・・・かじかじかじ・・・・

 

 

 えっ・・もう終わりなの?

 

 

え~~~いっ!!もっと遊んでくれなきゃ

ウンチ飛ばしちゃうぞ~~~!!

「きみちゃん、お家へ帰る」編はこちら

 

 きみちゃんに是非ポチっと1クリックお願いしま~す!!


「きみちゃん、おうちに帰る」の巻

2005-11-02 | きみちゃん

毎晩、夕食後にきみちゃんを外へ。
遊んでいてお腹が空くと、ちゃんと自分で部屋へ帰っていく。
ひたすら御飯をついばんで、お腹一杯になると、ちょっと一眠り。
で、また目が覚めると、きゅうちゃんの手のひらめがけて飛んでくるのだ。

なんだかお腹がしゅいた・・・

ちょっと御飯タイムにしよっと。

いつも気になるんだ・・・こいつ・・・

えいっ!!がぶっ!!

こんなことしている場合ではないのじゃ。よいちょ、どっこいちょ。

ごはんごはん。

またあとでね~


きみちゃんの「へこへこ劇場」その1

2005-09-25 | きみちゃん

 

バナナスタンド

 

 

 

 

 

 

                  

               


               一瞬沈黙・・・

  







    好奇心旺盛で、何でもおもちゃにしちゃう。
    呼ばれると、すぐに嬉しそうにこっち向くから
    こーいうことになっちゃうんだよね~



 


換羽(とや)

2005-07-11 | きみちゃん
きみちゃんの換羽夏バージョンに入りました。
春と夏、秋頃羽が生え変わるようです。でも、もっと多いかもしれない。
羽根が抜けて少しすると、抜けたところにストローみたいな硬いものが生えてきて、
気がつくといつのまにかそれが羽に変身しているのです。
換羽の時には、かなりエネルギーを消耗するそうなので、普段はあまり与えていない
「塩土」を入れてあげました。
小さな時から、イカの甲羅やこの塩土がお気に入りだったので、一日中ガリガリポリポリ
やってます。
抜け落ちた羽根は、色が綺麗なので透明のビンの中に入れてながめています。
これから10年生きてくれるとして、これをずっと貯めていったら、何か羽毛グッズが
できるかな~
布団は無理だから、せめて枕かなんか・・・な~んてね。
籠の外から呼ぶと、一目散に飛んできて金網に飛びつき、指を出すとブ~ブ~言いながら
喜んでくれます。
おしりの穴をへこへこさせながら目を細めている姿を見ると、ホントにインコはカワイイなぁ~
親ばかチャンリンですね~