いよいよ入院が明日になりました。
今残っている全力を振り絞って、拙い文章ですが、皆様にご挨拶をさせていただきます。
大パニックの12月6日からあっという間に2週間経つんですね~~。
先々週は本当に検査漬けで波乱万丈の週でした。
検査の辛さはさることながら、全て初めての体験で常に興奮状態が続いていました。
先週はまたさらに「癌告知」という大事件が勃発し、私の人生は一変し、
まわりも大きく動き出しました。
自分はというと、未だに頭が真っ白で正直言って、今ひとつ実感が沸いていないのです。
自分が病人だなんてまだピンと来なくて恥ずかしいくらいです。
でも、殆ど何も食べていないのに、何処から力が沸いてくるのか全く不思議です。
実感が沸かないのに力だけが沸いて来る・・・へんだね(笑)
さすがに声は小さくなり、お腹がぺちゃんこなので笑う行為が大儀なのが(;´д`)トホホ…ですが・・・
一昨日は施設の契約書記入,介護保険関係の手続き、ケアマネさん、地域包括支援センター、
ヘルパーさん達と長時間にわたって入院中の連携を円滑にすべく大切な話し合いをしました。
本当に急な出来事だったので最初はどうなることかとっても不安でしたが、
福祉関係の方たちが必死になって全力で走り回ってくださり、
留守中も安心できるよう、取り計らってくださいました。まるで奇跡のようです。
本当に心より感謝しております。
この3日間、ヘロヘロしながらもあちらこちら駆けずり回って留守中の準備をしてきました。
もうこれでよいということがなく、後から後から「やっておかねば」が出てくるのです。
少し動いては休み・・・・の連続ですが何とか「めど」が付き、少しホッとしているところです。
一番辛く不安なのは私だけでなく社長、母、親戚、友人全ての方たちです。
少しでも後悔の無いようにしてお山に篭りたいと思います。
何よりもとても多くの方たちからの暖かいメッセージ、励ましのお便りをたくさん頂き、
本当に本当に心強いです!!
辛い時、皆様のひとつひとつのメッセージが私を奮い立たせてくれるでしょう。
本当に心より感謝いたします。
そしてこのように安心して治療に専念できるよう、
私と社長のために全力を注いでくださった皆様、本当に有難う御座います。
退院しても暫くは私もお世話になりますので、どうかよろしくお願いいたします。
今日、皆様から頂きましたコメント、メッセージを
いつでも病室で読めるよう、全て印刷させて頂きました。私の宝物です!!
この一言一言がファイトとなって私の体中を満たしてくださいます。
こうなったらもう鬼に金棒!!だいじょぶだいじょぶ!!
明日から頑張って「食道癌」と戦ってまいります!!
記録好きな私のことですから、用意したノートにたくさん日々の様子を書き込むのではないかと思っています。
デジカメも一緒に入院しますので、調子の良い時にいろいろ撮ってみたいな。
では皆さん、行ってきま~~~~~す!!
お体に気をつけて、どうぞよいお年をお迎えください!!