にこにこ堂「ちえまる本舗!」

編み編み大好きなハマのおばはん。闘病の日々ですが、明るい気持ちで頑張っています!!負けないぞ!!

ああ茶碗蒸し・・・

2006-11-21 | 嬉しかったこと!

お恥ずかしい話なのですが、何度も挑戦してやっと茶碗蒸しが完成しました

前に病院の調理している時に作ったはずなのに、この前、ある料理番組を見て

みごとに勘違いしてしまったのだ。

そん時の先生が

「普通の鍋でもできます。」

と言っていた。

アホな私は、

「鍋に水入れて沸騰させた中に、茶碗を入れて蒸しても出来るんだ

と、勝手に解釈し、そのとおりやってみたら、最悪・・・・

ボコボコタマゴが泡だってあふれ出してしまった。

Qちゃんに言ったら、呆れた顔をして、

「それは蒸してるとはいわない。煮てるのとおんなじ・・・

・・・・・・・

先生も、蒸し器の台を入れるのは当たり前だからわざわざ言わなかったんだよな・・・

 

で、次にまた挑戦

蒸し器の台の上で蒸したけど、今度は火が強すぎてまたボコボコ・・・

その次は、弱火にしたけれど、完全に鍋のふたを閉めてしまったので

またまたボコボコ・・・

その次は、弱火にして菜ばしで蓋に隙間を作って蒸し始めたのはいいけれど、

中身が気になって、蒸し時間の15分の間に5回も蓋をあけてしまって

20分かかっても固まらなかった・・・ううう~~~なんで・・・どうして・・・

 

恐る恐る、またまたQ先生にお伺いした。

ただ一言

「蓋の開けすぎ

 

あ、なるほど・・・確かにそうだ

 

つまり15分間、ひたすらじっと待つのだ。

わ~~い、わ~~いっ、あと一歩じゃん

 

そして、夜まで待ちきれなくてお昼に再挑戦

 

見よ この美しい仕上がり

ふ~~~っ長い道のりであった

記念すべき、この第一作目、最初の一口は勿論Q先生に召し上がっていただき、

みごとに及第点を取得することができたのであった。

めでたしめでたし。へ~~~~~~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しいですよね、茶碗蒸し (N)
2006-11-21 21:44:39
私卵でつくる料理は何でも好物ですが
なかでも茶碗蒸し大好き♪
でも頻繁に作る割るにはよく失敗します(汗)
火加減が難しいですが、お鍋で台を入れずに作る事できますよ
茶碗の半分くらいまでの深さだったかな・・・

我が家は最近はパスタパン(スパゲッティー用鍋)で茶碗蒸し作ってます
火加減と蒸す時間ってホント難しいけど、ぷるぷるに出来た茶碗蒸しの味って最高ですよね(^^)
返信する
あ、やっぱし? (ちえまる)
2006-11-22 01:23:52
台を入れずに蒸すってことは火加減ですかね~。
今日は嬉しくって、夜も作っちゃいました。
夜はタマゴ1:だし汁1のタマゴ豆腐にしてみたよ。
ちょっと固かったけど、まあまあかな?
試行錯誤でやってみっぺ!!
土鍋でやってみるのも面白いかも!!
返信する