
上の写真は、二年前のきみちゃんの羽根たち。
きみちゃんの換羽(とや)。
冬の装いから夏用にとゴソ~~~ッと羽根が抜けている。
鳥かごを見るたんびにびっくりするほどたくさんの緑色の羽根が落ちている。
二年でこんなに羽根が抜けている。
こんなときはすこぶる機嫌が悪い。
情緒不安定なのかな?
いつもなら嬉しそうに寄ってきてくれるのに、この期間中はまるで親の敵みたいに
噛み付いてくる。
「あんただれ?」みたいな顔をしたり、近くに行くと逃げる・・・
まるで他人、いや、他鳥だ。
昨夜も放鳥したんだけど、ちっとも肩に止まってくれない。
いつもなら、しつこいくらいに飛んできて、耳をかじったりするのに・・・・
きゅうちゃんの所へは行くのに、こっちに来てくんない
こうなるとうるさいくらいに来てくれるほうがずっといい。
私淋しい・・・・
早く、いつもどおりのきみちゃんに戻って、一緒に遊んでよ~
きみちゃんの胸に4つついているポッチの羽根
一枚に一個ついている不思議な羽根
もんくあっか?
可愛いねぇ・・きみちゃん。
我が家の亀ちゃんたちでは・・癒えないよぉ・・
安心して、好き勝手なことしちゃうんでしょうね。ちえちゃんなら、きっと何をしても大丈夫!
Qちゃんは・・ちょっとだけ様子を見に行こうかな?!
まるできみちゃん、反抗期のわが家の娘達みたい(我が家の娘達は、こんな可愛くないけど)
きみちゃんの気持ち・・よーくわかるなぁ。
ちえちゃんなら・・大丈夫。
安心しちゃってるんでしょうね・・。
反抗期
一人娘さん、ありがとう
なんだか元気が出てきたよ
「のんびり行こうぜ、どこまでも~
な~んて気持ちになるかも
実家でセキセイインコを昔、飼ってたけど母は抜けた羽根は全部捨ててたような…
ありがとう
わちしも、最初の換羽の時は捨てていたんだ。
でも、友達が、その友達の飼っているインコの羽根をもらっていたのを見て、綺麗
「なんて美しいんだろう
そう思ってから、抜けた羽根を捨てるのが惜しくなってずっと取っておくようになったとさ。
これ、どんどん増えたら羽毛枕できるかな?(笑)
あるんですね
でもきれいにしている~ぅ。
これは猿ぼぼのお布団ができるのでは?
と思いました
猿ぼぼちえちゃんきれいに作っているよね
私のは載せれません
名案だね
可愛いだろうなあ~
さるぼぼのHPあるの知ってますか?
おもしろいよ。ちょっと見てみて