
一個198円の段染め糸で靴下を編んでみました。
段染めってどんな風に模様が出るか、編んでいてすごく楽しみなんだよね~
二個で1足分編めるんだけど、足首のちょっと上までしかないのでちょっと寒い感じ。
なので、もう一個(計3個)買って、編めるところまで編んでみました。
ひざの少し下くらいの丈です。
これは、つま先から編み始める方法で、つま先と踵の引き返し編み(ラップ)がとても綺麗に仕上がります。
特訓したもんな~、去年は靴下ばっか編んでたもんね。
苦労して覚えた編み方なので、最初ちょっと忘れちゃってたけど、編んでるうちに
思い出したよ。
足のサイズと足周りで目数を計算するので、足にすいつくようにフィットするんだよね。
靴下一足編み上げるまでには、いろんな編み方が入っているので、編んでいて飽きないのが最大の魅力かな?
今度は編みこみに挑戦してみたいぞ~~~