にこにこ堂「ちえまる本舗!」

編み編み大好きなハマのおばはん。闘病の日々ですが、明るい気持ちで頑張っています!!負けないぞ!!

ぼうず頭とケア帽子

2011-09-03 | 食道癌闘病

お出かけ用のちえまるです。

なんとこのキャスケット、市松人形師の「山崎明咲さま」とお揃いなのじゃ。

むひひ。

 

でね、このお帽子を取るとね、

頭のてっぺん部分がネットになっております。

バンダナでも帽子でも楽に被れるし少しは涼しいハズ

前髪はちょっと長め。サイドは耳にかけると自然な感じになりやす。

でね、このウイッグを取ると・・・・

 

ジャ~~~~ン!!

 

ついにお坊さんになってしまったのじゃ

いひひ。

なんだかスッキリとしてとても幸せそうな顔~~。

 

ボウズになって初めてわかったことは、頭皮ってすごく汗をかくんです。

毛穴が詰まってしまうのを防ぐため、朝晩頭皮をそっと洗っているんだけど、

保護のため被っているガーゼのタオルがすぐに汗臭くなるんだよね。

髪の毛があった時には夢にも思わなかった。こんなに新陳代謝が

旺盛だとは・・・・

なので、どんどん替えてどんどん洗いたくなるよね。

で、タオル帽子を作ろうと思って先日検索してみました。

 

左が前に病院で頂いたケア帽子、真ん中が100円ショップで買った

シャンプーあとに被るタオル帽子、右がこちらで教わったタオル帽子、

そして下が4枚剥ぎのタオル帽子です。

私は4枚はぎが一番簡単で被りやすいかも。

試しに薄手の温泉タオルで試してみました。

お裁縫全く駄目のちえまるにとっては簡単で有難いじょ。

何枚か作って毎日とっかえるのじゃ

4枚はぎの型紙です。

これを使えばばっちりじゃよ

 

今日もまだ体中が痛くて辛い一日でしたが、なんとか仕事もしました。

なんとかこの状態を乗り切ればこっちのもんなのじゃが・・・・

入院と違って我が家にいられるんだもの。本当に有難いことです。

明日も無理しないでボチボチいってみよ


タキちゃん猛威をふるう!!

2011-09-02 | 食道癌闘病

昨日は朝から熱が出てしまい、地獄のような一日でした。

朝起きた時から体中が痛くて、まるで錘をつけられたかのように重かったです。

胃もむかむか、頭痛も痛い・・・

もうこれは仕方ないので徹底的に休養をとろうと一日中寝ていました。

編み物も諦めた。

だいいち何にもしたくないもんね。

時間がもったいなかったけどこれはもう仕方ないのだ。我慢我慢・・・・

人間我慢は大事。

 

熱は昼間で7度5分まで上がりました。

食事も時間がかかりましたがなるべく食べるようにして水分もできるだけ摂って

アホみたいにグーグー眠った眠った~~

殆ど眠っていたのに夜もしっかり眠った。

 

考えてみたらね、ちょうど前回も熱がでたのが木曜日だったの。

実は、もう時効だから(勝手に思ってる)言っちゃうけどね、前回退院する日の朝、

本当は熱があったのです。 7度2分くらいだったかな?

7度以上あると絶対に退院の許可がおりないから、これは大変だと思ったよ。

でも、どうしても退院したくて悪いと思いながら、体温計ズルしてしまった~~

わきの下を浮かせて何度か計ったけれど、どうしても7度超えてしまうのよ。

で、仕方なく体温計に無理やりエラーになってもらった

そのときの看護師さん、本当にごめんなさい。反省しちょります。

もう絶対にしませんから・・・・・

そのお陰で無事退院できて無事帰宅できたんだけど、その後もっと熱がでて大変であった。

 (;´д`)トホホ…

 

これは抗がん剤の熱だとわかっているから、さほど心配はしてないんだけどね、でも昨日の

関節痛、筋肉痛(のような痛み) 頭痛、腰痛、ムカムカが一気に来たのにはまいりました。

でも、今日はもうだいぶ復活してこうして元気にパソコンに向かっていられるようになりました。

あれから毎日ノートをつけているので毎回の目安になって有難い。

なんでもφ(`д´)メモメモ...の妙にマメな癖も、たまには役に立つもんだ。

 

脱毛もね、実は一昨日まだまだうっとおしくて全部剃ってしまいました

明日ならもっと体調良くなるから面白画像をアップしたいと思っています。

うひひ