お出かけ用のちえまるです。
なんとこのキャスケット、市松人形師の「山崎明咲さま」とお揃いなのじゃ。
むひひ。
でね、このお帽子を取るとね、
頭のてっぺん部分がネットになっております。
バンダナでも帽子でも楽に被れるし少しは涼しいハズ
前髪はちょっと長め。サイドは耳にかけると自然な感じになりやす。
でね、このウイッグを取ると・・・・
ジャ~~~~ン!!
ついにお坊さんになってしまったのじゃ
いひひ。
なんだかスッキリとしてとても幸せそうな顔~~。
ボウズになって初めてわかったことは、頭皮ってすごく汗をかくんです。
毛穴が詰まってしまうのを防ぐため、朝晩頭皮をそっと洗っているんだけど、
保護のため被っているガーゼのタオルがすぐに汗臭くなるんだよね。
髪の毛があった時には夢にも思わなかった。こんなに新陳代謝が
旺盛だとは・・・・
なので、どんどん替えてどんどん洗いたくなるよね。
で、タオル帽子を作ろうと思って先日検索してみました。
左が前に病院で頂いたケア帽子、真ん中が100円ショップで買った
シャンプーあとに被るタオル帽子、右がこちらで教わったタオル帽子、
そして下が4枚剥ぎのタオル帽子です。
私は4枚はぎが一番簡単で被りやすいかも。
試しに薄手の温泉タオルで試してみました。
お裁縫全く駄目のちえまるにとっては簡単で有難いじょ。
何枚か作って毎日とっかえるのじゃ
4枚はぎの型紙です。
これを使えばばっちりじゃよ
今日もまだ体中が痛くて辛い一日でしたが、なんとか仕事もしました。
なんとかこの状態を乗り切ればこっちのもんなのじゃが・・・・
入院と違って我が家にいられるんだもの。本当に有難いことです。
明日も無理しないでボチボチいってみよ