さる企業主催の先着20名様 という料理教室(無料!)に応募してみたら
最後のおひとり様です、ってことで滑り込みセーフでOKとなりました。
で、本日は お料理教室に行ってきました。
講師は京料理「萬重(まんしげ)」の3代目の田村圭吾さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/d5ca2619ec97e6bc5da601d9e01ede24.jpg)
メニューは手早く、美味しい3品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/f52f7e1e67774ce82ba63abaffb4a1ee.jpg)
どれもおいしかったですが、利尻昆布とかつをでとった
本格だしの「鯛蕪のお吸い物」が 格別でした。
田村圭吾さんの巧みな話術がたいへん面白く、ぐんぐんと引き込まれました。
日本の食文化のよさ大切さを守りたいとの思いを 料理の合間に熱く語っておられました。
最後に記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/3585758e664afa7b5af3b301982b9a9f.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_onsen.gif)
にほんブログ村
最後のおひとり様です、ってことで滑り込みセーフでOKとなりました。
で、本日は お料理教室に行ってきました。
講師は京料理「萬重(まんしげ)」の3代目の田村圭吾さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/d5ca2619ec97e6bc5da601d9e01ede24.jpg)
メニューは手早く、美味しい3品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/f52f7e1e67774ce82ba63abaffb4a1ee.jpg)
どれもおいしかったですが、利尻昆布とかつをでとった
本格だしの「鯛蕪のお吸い物」が 格別でした。
田村圭吾さんの巧みな話術がたいへん面白く、ぐんぐんと引き込まれました。
日本の食文化のよさ大切さを守りたいとの思いを 料理の合間に熱く語っておられました。
最後に記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/3585758e664afa7b5af3b301982b9a9f.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_onsen.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_nonbiri/img/originalimg/0000021658.jpg)