ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
さぎそうのつぶやき~♪♪
たのしいお庭&なんでもありですよ~
満州細葉キスゲ、オオバギボウシ、庭では いろいろ咲いています
2017-08-31
|
山野草
今 庭で咲いているお花さんたちです。
満州細葉キスゲです。
5月頃に咲くそうですが
なぜか 今日開花しました。
オオバギボウシは 葉も大きいですが 花もダイナミックです。
メガネツユクサ 白い縁が 眼鏡のよう
よくあるツユクサのほうが 小さな花です
キキョウ
5弁に分かれた 花弁ですが 左は4弁?
花の裏側をみると がくのところに 咲き遅れた花弁がありました。
コマクサ(の仲間?)
ヒレタゴボウ(鰭田牛蒡)
アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)
いろいろなお花さんに 癒されています~♬
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
クコ (枸杞)
2017-08-28
|
山野草
ナス科 クコ属 落葉低木
クコは 日本各地の山野や河川の土手などに古くから自生している野草だそうです。
数年前 友人から クコとは知らず 小さな挿し木したものをもらっていました。
去年の秋、 その挿し木に 数個の赤い実がついていました!
クコは 数年間は 花が咲かないそうで、
昨年は 開花にも気づかなかったのでした。
なので 今年は 一段と気合を入れて育てていました。
薄紫色の 1センチほどの 花もかわいいです。
今年は 赤い実も たくさんできるはず!
秋が楽しみです!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
やっと一輪 今年のさぎそう
2017-08-26
|
さぎそう
やっと 咲きました。
一輪ですが。
実は、
今年のさぎそうさん 最初は元気に育ってました。
6月頃のさぎそうさん →
こちら
ですが ちょっとした失敗がありまして、
鉢の水苔の 状態が悪くなってきました。
根元の茎が 腐ったようになってきたので
思い切って 切り取り ガラスの器に差しました。
この状態からの 開花は難しいですよね…
かろうじて 鉢に残った さぎそうさんは 7株です。
蕾も見えていますから 美しいサギのようなお花
まだまだ楽しめそうです~🎶 ♬ (^^♪
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
長岡天満宮夏祭り 2017
2017-08-25
|
日記
地域にある 長岡天満宮では毎年 8月25日に夏祭りが開催されます。
初詣はもちろん、梅林、桜、ツツジなど花の季節には
訪れることも多い 神社です。
夕暮れから 散歩を兼ねて出かけました。
20分くらい歩るくと 八条が池のライトアップが見えていきました。
いつもの鳥居も 夜空にそびえています。
夜店が並ぶ境内では
もうたくさんの 人、ひと、人…
本殿までくると ちょっと空いています。
お参りの順番を待つ人たち
本殿前の 厄除け茅の輪くぐり
久世六斎念仏の奉納
夜店の広島焼を食べて 夏祭りを後にしました。
この地に住んで 40数年になりますが
長岡天神夏祭りは なんと今日が初めてでした!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
塩原温泉
2017-08-19
|
旅行
ご無沙汰していました。
お盆は三男宅 那須塩原で過ごしました。
一日目は 塩原温泉で1泊しました。
年季の入った 看板です!
今年のお正月以来 久しぶりに会う2歳の孫は
片言ながら いろいろ話せるようになっていました。
孫に手を引かれ 嬉しそうな夫です。
塩原渓谷歩道には たくさんのキノコが生えていました。
塩原温泉の松屋さんは まるで渓流の真そばいるような客室の造りでした。
部屋からの景色
よぉ~く見ると 対岸には露天風呂が!
宿の方に聞けば
地域の方々が いつでも入れるそうで
無料で 混浴(女性はバスタオル使用)とのことでした。
一応 板塀がありますが
お部屋からも 見えてしまいます。
特に 気にされていないようです。
もちろん 旅行者もOKですが遠慮しました(笑)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
え、えぇー 温度計が!
2017-08-06
|
ガーデニング
今日も朝から ぐんぐん気温が上がっています。
天気予報では
京都南部 最高気温37℃ 最低気温26℃ でした。
庭に出てみると 日差しが強烈です。
植物たちも しんなりしています。
我が家の 軒下に付けてある温度計は 40℃ です。
室内の温度計を 外に持って出て 日差しのある所に置くと
みるみる上昇!
最高の50℃です。
もっと上昇するのかもしれませんが
メモリが ここまでしかありません!
温度計が壊れているわけでもなく
室内にもどすと 27℃に下がります。
エアコンのお陰です。
有難いです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
クロサンドラ
2017-08-05
|
ガーデニング
キツネノマゴ科 クロッサンドラ属
鮮やかなオレンジの花が 夏に似あいます。
今年は 3株を鉢植えにしました。
つやつやの葉が 元気そうに見えます。
花穂の先に次々花が咲いて行きます。
花が咲いた後の花序は ローソクように長くなっていくので
サマーキャンドルの 別名で呼ばれるのも納得!
10月頃まで 花が咲くそうなので
手入れと肥料を忘れず
長くサマーキャンドルを 楽しみたいと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
猛暑の中 ミニ胡蝶蘭が一輪咲きました!
2017-08-02
|
ガーデニング
以前、母の日にプレゼントしてもらった ミニ胡蝶蘭
今年 冬の終わりころに 新しい水苔にして
小さな素焼きの鉢に植え替えていました。
新しい根もでて 小さな蕾も出て 嬉しかったのですが
開花までいかず 枯れてしまってました。
夏になり 戸外の日陰においていたのですが
なんと この猛暑の中、ピンクの蕾が膨らんでいました。
出窓に取り入れました。
茎の途中に 花芽です。
花の下には 根っこも出ています。
ネットで調べると 高芽というらしいです。
花と根を 上手に取って 水苔で包んで植えると
株分けになるようでした。
元の茎の下にも 新しい根が出ているので
この株も 育ってくれるようです。
お花が終わるころに 株分けしてみます。
2株になったら 嬉しいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
遅ればせながら・・・5000人の第九
ちょっと遅れてバレンタインチョコ
グリーンネックレス
乙訓文化芸術祭 合唱フェア
フキタンポポ
「長岡京室内アンサンブル」創立20周年演奏会
2月のカード 「おに」
世界自然遺産「屋久島」2
世界自然遺産「屋久島」
オキザリス・パーシーカラー と サフィニア
>> もっと見る
カレンダー
2017年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
ガーデニング
(831)
山野草
(74)
さぎそう
(40)
山野草のある庭作り
(12)
日記
(209)
旅行
(72)
鎌倉彫
(34)
折り紙
(111)
グルメ
(6)
在宅介護
(29)
散歩
(9)
最新コメント
さぎそう/
遅ればせながら・・・5000人の第九
maria/
遅ればせながら・・・5000人の第九
さぎそう/
グリーンネックレス
しおかぜ/
グリーンネックレス
さぎそう/
乙訓文化芸術祭 合唱フェア
しおかぜ/
乙訓文化芸術祭 合唱フェア
さぎそう/
フキタンポポ
maria/
フキタンポポ
さぎそう/
フキタンポポ
しおかぜ/
フキタンポポ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
検索
ウェブ
このブログ内で
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
サギです。楽しく行こう~♪
アクセス状況
アクセス
閲覧
64
PV
訪問者
56
IP
トータル
閲覧
1,548,195
PV
訪問者
580,164
IP
ランキング
日別
23,311
位
週別
17,246
位
ブログ村
にほんブログ村
ブログ村
ぶろぐ村
最新フォトチャンネル
ch
375193
(38)
ナチュラルガーデン 日々荘
ch
16373
(22)
鎌倉彫
ch
207755
(60)
シドニー王立植物園(ロイヤ...
ch
13157
(24)
折り紙
ch
71401
(13)
原谷苑
ch
27690
(32)
リージェントパーク(ロンド...
ch
25673
(58)
スイスの高山植物
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ