さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

アカンサスの花

2011-06-30 | ガーデニング
キツネノマゴ科  アカンサス属     常緑多年草

アカンサスは地中海沿岸から小アジア、熱帯アフリカ原産の多年草。
大きな照り葉を根際から四方に伸ばし、優雅な姿をみせてくれます

雄大で個性的な花の姿です




先にトゲがある、紫がかった貝殻に似た堅い萼に包まれるように、
白に紫色の筋の入った唇形花が穂状花序となります。

花茎は直立し分枝しないで下から咲き上がり150cmほどになり迫力があります。







にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重咲きの撫子

2011-06-29 | ガーデニング
ナデシコ科     ナデシコ属

去年の八重の撫子に花が咲きました。
昨秋に花が終わってから移植していて、
すっかり忘れていたのですが か細く芽を出していたのですね~。

ギボウシの陰になって ひょろひょろとした茎なのに咲いてくれました。


ナデシコは園芸種としても種類が多く約88属2000種以上と言われています。
カーネーションもナデシコ科ナデシコ属ですから、
なるほどよく似ています。








にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンゲショウ

2011-06-28 | ガーデニング
ドクダミ科    ハンゲショウ属

和名では 半夏生・半化粧

「半夏生」は 夏至から数えて11日目-半夏生と呼ばれる日-あたりに花が咲くところからや、
「半化粧」は、花が咲く頃に葉っぱが半ば白く色づく様子が化粧をしているように見えるところに由来します。



穂状の花を咲かせ、その側にある2~3枚の葉が白くなることが特徴です。
本来は水辺に育つ植物ですが、鉢植えとしても栽培ができます。


水を切らさないように管理します。鉢植えもできますが、
浅い水鉢に植えるとよいでしょう。
白い地下茎を伸ばして毎年増え続けます。







にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドベキア

2011-06-27 | ガーデニング
キク科    ルドベキア属    多年草

別名: グロリオサデージー   ハンゴンソウ

初夏から秋までの長い間、黄花を咲かせ続けます。
品種により 花の大きさは 大小様々ですが、
園芸用な改良された矮性種は 花径は5cm、草丈は40〜50cmくらいです。

つぼみにもありますが 全体に梳毛があります。


まだ咲き始めのルドベキアです。


9月くらいまでどんどん枝分かれして咲きます。

余談ですが…
庭の草ひきをしていて 上唇を蚊に刺されました。
只今上唇が 腫れあがっています~
なんとも情けない状態です







にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウチソウ(風知草)

2011-06-24 | ガーデニング
イネ科    ウラハグサ属   落葉多年草


今年も涼やかな風知草です。

2年前、我が家に来た頃の風知草
小さな鉢に植えられていました。


冬は全体に黄色く黄葉したあと、地上部は枯れてしまい寂しく、鉢だけで冬越しします。
そして春には芽吹き、葉が伸びてきます。

毎年すこしずつ大きくなって 株が太り、去年よりは葉の数が増えているのがわかります。

去年


今年


8月から9月に茎の先端に 細かな地味な色合いですが穂をつけます。
この穂が 風に揺れている様も風情があります。


美しい縞模様の葉です。







にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワズイモと鎌倉彫

2011-06-23 | ガーデニング
サトイモ科    クワズイモ属   常緑性多年草 


クワズイモの名は「食わず芋」で、見た目はサトイモに似ていますが、
食べられないのでそう呼ばれています。

丈夫で 春から秋にかけて 繁殖力も旺盛、 
育てやすい観葉植物で、株分けをして増やしています。


       
クワズイモの葉大きく葉は長さが60cmにもなり、
全体に楕円形で、波状の鋸歯があります。
基部は心形に深く切れ込みますが、葉柄はわずかに盾状に着き、
緑色で、先端へ細くなます。

以前、この大きな葉に惹かれ、鎌倉彫にしたことがあります。
       
          





にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精進料理

2011-06-22 | グルメ


           


京都・東山にある粟田山荘で 精進料理を頂きました。
料理の器は越前漆器が使われていて、朱の漆を塗り重ねた光沢が、
一段と料理が引き立っていました。

精進料理は自然が育む野菜本来の味わいを引き出す料理で、
ダシも かつおは使わずに 昆布と干しシイタケを使います。


汁    白味噌仕立て 車麩 いんげん
           

平    湯葉 椎茸 生麩 絹さや
           

坪    蓮根と人参の白和え
           

木皿    胡麻豆腐 えんどう豆
           

木皿    小芋 茄子田楽 無花果浸し 枝豆 
           

天婦羅  アボガド さつま芋 万願寺唐辛子 茗荷 かぼちゃ等
           

蒸し物  蓮根団子蒸し 小芋 茄子 
           

水物 季節の果物盛り合せ
           



精進料理の『精進』という言葉は、
仏の教えによって、ひたすらに仏道修行に努めることを言います。

精進料理は 殺生を戒める仏教の教えにより、肉類魚介類を使用せずに、
僧への布施としての穀物・豆類・野菜などの食材だけを工夫して調理した料理です。
 
大変美味しく頂きました。





にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のさぎそう

2011-06-21 | さぎそう
先月のさぎそうから ひと月たった今のさぎそうの様子です。

このひと月で 葉の長さがが倍くらいに大きくなっています。
根を張って これからの成長に備えているのでしょうね。

ひと月後の7月中頃には つぼみが上がってきます。



さぎそうは、『銀河』 『暁』 『天の川』 『十五夜』 『飛翔』 『瑞雲』
など種類がたくさんありますが 
我が家のさぎそうは 葉に白い覆輪斑が入っている『銀河』という品種です。

銀河は一番良く出回っています。







にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスチルベ

2011-06-20 | ガーデニング
ユキノシタ科    アスチルベ属 


あわ粒のような花を穂状にびっしりと付けます。

小さな実のようなつぼみ。 




切り花にする時は、花が充分開いてから切らないと水の吸い上げが悪く、花もちが悪くなります。



日当たり~半日陰の場所のやや湿り気のある環境を好むので、
土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。冬でも完全に乾かさないようにします。

我が家はアジサイの木の近くの隅っこに地植えしてあり、
他の植物と混在していますが 毎年咲いてくれます。 

個々の花が小さいためか、アスチルベは ギリシア語で『輝いていない』という意味だとか。





にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソトマ

2011-06-19 | ガーデニング
キキョウ科  ラウレンティア属    

五弁の星型の花を咲かせるキキョウ科の常緑宿根草です。
春から秋に長期間咲き続け、
夏の暑い盛りにも青紫色や白色の涼しげな花を咲かせます。


草丈は30cm 花径は4cmほど。
葉の縁には鋸様の切れ込みが あります。



花の中央に筒状となって飛び出して見えるのは
雄しべが内向きにくっついているそうです。
数日後にゆっくり筒の中を雌しべが上がってくると言います。


巧妙なシステムで受粉が起こるのですね。






にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「下流の宴」 林 真理子

2011-06-18 | 日記
NHKのドラマ「下流の宴」を見て この先どうなるのだろう…
気になってしまったので、早速注文…ネットショッピング「日本の古本屋」さん。
中1日で我が家に配達されてきて もう一気読み!

内容は、
高校中退して、まったく覇気がないフリーターの二十歳の息子、翔。
教育熱心なその母、由美子を演じる黒木瞳が(端正でかわいく、コミカル)こんなハズではなかったと…
その由美子に結婚を反対され、「愛と名誉のために」突然、医大をめざす 翔の恋人、たまちゃんこと珠緒は…
セレブに憧れる翔の姉、可奈の結婚成功のその後…

今まで見たことろ、ドラマの脚本は登場人物も含め ほぼ原作に忠実でしたね。

さすが林真理子さん、重たい気持ちになりつつ、
読み進みたくなる読者の気持ちは掴んでますねぇ~ 
後半のスジ運びはちょっと大雑把な感じでしたけど。

去年の毎日新聞の連載小説で、連載中も話題になってたそうですが
しらなかったです。





にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレプトカーパス

2011-06-16 | ガーデニング
イワタバコ科  ストレプトカルペラ亜属   多年草 非耐寒性

和名:ヒメギリソウ

暑さにもやや弱いので、夏は高温にならない半日日陰に置きますが、
適当に日の光を当てないと花が咲かなくなってしまいます。
寒さによわいので冬は10度以上を保ち、カーテン越しの日にあてると花は咲き続けます。

このストレプトカーパスは今年も無事冬越しでしました。

株も一段と大きくなりイキイキとしています。




今年で4年目です。







にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハツユキカズラ

2011-06-15 | ガーデニング
キョウチクトウ科    テイカカズラ属      常緑蔓性低木

ハツユキカズラはテイカズラの斑入り品種です。

葉がピンクや白、そして緑にうつくしく変化するのが特徴です。



ハツユキカズラの枝はツル状にとても長く伸びます。
伸びすぎてきた時は刈り込み よい大きさにするのですが、
我が家のハツユキカズラは、刈り込むこともなく自由にほっておいたため
横に枝がどんどん伸びて ブロックの塀を徐々に占領しています。
元々小さな鉢に植えてあったのですけど…
どこに根があるのだろう…??



今年も珍しいと言われる 花が咲きました。

クリックすると大きくなります。


3センチくらいの小さな白い花です。
葉より小さくわかりにくいので ○で囲んでみました。







にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリガミサークル「バラの会」 ちょっぴり紹介される

2011-06-14 | 折り紙

1日のブログで書きましたが、地域の広報誌(6月15日号)の、
市民活動団体紹介の 『すきやわぁ このまちが』 コーナーで
私たちのオリガミサークル バラの会が紹介されました。

画像が暗いので 皆さんがよくわかりませんが
現在のところ 7名で活動しています。
折り紙好きの人 大歓迎でーす。

毎月、小さなカードは、
季節の折り紙のテーマを ワイワイと 考えあって、
個性のある折り方もまた楽しく、台紙に貼って出来あがっていきます。

場所は市民活動サポートセンター内です。

広報誌 裏表紙








にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシワバアジサイ (柏葉紫陽花) 

2011-06-13 | ガーデニング
ユキノシタ科     アジサイ属(ハイドランジア属)   耐寒性落葉低木

別名:スノーフレーク (SnowFlake)

白い花はピラミッド状となり25cmにもなりみごとです。


樹の高さも庭植えにすれば 1~2mにもなる大型品種です。
我が家も今年は一段と大きくなっています。
昨日の強い雨で ピラミッド状の花も 倒れてしまっていますが。
 


咲き始めは中心が緑がかっていますが、咲き進むと純白に、やがてピンクが入ってきます。



柏葉アジサイは 字のとおり葉が柏の葉に似ているからです。
秋には葉が紅葉するので それも見事ですね。






にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする