![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/39/98e5fae25dfd25b048aa6810a46778ed.jpg)
キキョウ科 ツリガネニンジン属
釣り鐘形の花がかわいいイワシャジン
少し前になりますが 店頭でみつけたのが
白花二重咲きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/52/93ac97ebc7b87b81ffbe0b2bdb9498c5.jpg)
八重咲きではなく 二重咲きだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/8f746e7ab4487e1bc9de1585b56296af.jpg)
こちらは 花が大きめのイワシャジンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/b22fdba4064807890bf9e0dfda93e37d.jpg)
今年は夏の暑さに負けていたのか 枯れそうでしたが
咲いてくれていました。
春に植えましたが 陽あたり良すぎたようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/0cb694eda7e86e9f47d12800fa794c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/2140392e7678f5eee1675d9e94251202.jpg)
そろそろ花も終わりの大文字草、ツワブキもあります。
ツワブキは種が飛んで あちこちで花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/335101637493d2b1e4b2289ccfbda42d.jpg)
キチジョウソウも咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/5be2b8e52c4ae3798dfd9f7c591ebdee.jpg)
釣り鐘形の花がかわいいイワシャジン
少し前になりますが 店頭でみつけたのが
白花二重咲きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/52/93ac97ebc7b87b81ffbe0b2bdb9498c5.jpg)
八重咲きではなく 二重咲きだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/8f746e7ab4487e1bc9de1585b56296af.jpg)
こちらは 花が大きめのイワシャジンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/b22fdba4064807890bf9e0dfda93e37d.jpg)
今年は夏の暑さに負けていたのか 枯れそうでしたが
咲いてくれていました。
春に植えましたが 陽あたり良すぎたようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/0cb694eda7e86e9f47d12800fa794c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/2140392e7678f5eee1675d9e94251202.jpg)
そろそろ花も終わりの大文字草、ツワブキもあります。
ツワブキは種が飛んで あちこちで花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/335101637493d2b1e4b2289ccfbda42d.jpg)
キチジョウソウも咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/5be2b8e52c4ae3798dfd9f7c591ebdee.jpg)
イワシャジンの白い花がたくさん咲きましたね。
お花が一回りも長めでブルーイワシャジン。
ベル形のお花とか釣り鐘形がユ〜ラリと下がって咲くのはいいですねえ。
キチジョウソウのお花も可愛いです。
香りはありますか。
こんばんは。
小さなお花が風に揺られる様子はいいですよね~🎶
シャジンの仲間たちが いっぱい増えて
たっくさんのお花ノユ~ラリを見たいです。
キチジョウソウは ほとんど香りはないです。
漢字では吉祥草、おめでたいことがあると咲くそうですが
まだお花は小さめ これからですね(笑)