雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

11/25 日本が議事録を作ろうとしないのは後の責任逃れ?

2016-11-25 14:35:27 | 動物の心理

11/25 日本が議事録を作ろうとしないのは後の責任逃れ?


書いた記録を残す話は何度も書いた。

ごく最近では豊洲関係の議事録がない」ということ。


今週だったかデイキャッチで青木さんも言ったけど、

フランスではタイピストの名前さえ、記載された記録が普通に企業内でもある。

で思ったのだけど、

日本が伝統的に議事録を残そうとしないのは

後の世においての責任逃れのためではないか?

結局見つかり、誰かが責任を取るのだけど、

時間稼ぎはできるよね。


この辺まで行くと、日本人の本当は無責任体質がよく見える。


総理、都知事、この辺を改革して、良くても悪くても議事録を残す方向に

法律をつくるのはどうですか?

11/25 海の森 賠償100億円の内訳は? ここまでは払った?

2016-11-25 14:34:53 | 動物の心理
11/25 海の森 賠償100億円の内訳は? ここまでは払った?

200億に賠償の100億を乗せると、

宮城に行っても安くならないって理由で海の森にするらしいけど、

この100億って何?

賠償だから内訳はあるよね。

見たい! この内訳。


そして知りたい、ここまでいくら払ったのかしら?


賠償でふっかければ、200億に加算してほぼ同じになるから

宮城を断念せざるをえない匂いがプンプンするのだけど、

都知事には臭いませんか?

11/25 夏井先生 冬の新宿駅南口

2016-11-25 14:34:01 | 動物の心理
11/25 夏井先生 冬の新宿駅南口


帰国して新宿駅は苦手な駅なので避けていた。

それでも時に行かなければならぬ時もあった。

ホームでまず南口とか、西口だとか探す。

階段を下りて、それからまた表示を探す。

やっと駅前に出てみるが、前には高層ビルが立ち並び、

どの方角に行けばいいのかもわからない。


フランス人の友人に毎回迷子になって遅れて、「カッペ」って言われたけど、

そういう状況で作った句がこれら。


# ビルの峰行き先塞ぐ駅の前


# 道渡り見渡せど見えず探すビル

これ最初、見渡せどないと7文字にしたけど、どうも落ち着かないので

見えずと8文字になった。



フルーツポンチの村上さんの俳句なんて、お題に直接関係ないように見える。

私のも新宿駅とか南口は書いていない。しかも季語がない・・・みたい。

季語って決められたもの以外にもあるのかしら?

マスクなんて私は1年中しているからね。

ただ大きな駅なのは読み手にわかるのではないだろうか?

まだ作れそうなので、試みる。




11/25 白ちゃんが私を見つけて駆けつけてきた

2016-11-25 14:33:06 | 動物の心理

11/25 白ちゃんが私を見つけて駆けつけてきた

地面に下りて、そのまま車道を渡ろうとした。

車が迫る、

人がいるのも気にしないで、ダメ、ダメと止めた。


白ちゃんは戻った。

また渡ろうとしたけど、再び車。

危ない、危ないと制した。


やっと渡ってきたので、

ケーキの袋を開けて、ちょっとやった。


きょうは銀行にいたら、窓からカーコが見えた。

Deep スリスリを何度もしている。

めったに見られないポーズまでやった。



どうやって私がここにいるのがわかったのだろう?

鳥って本当に不思議。

私は横に人がいるのもかまわず、手を振った。

横の人、なぜだか理解ができなくて、キョロキョロ。

人には聞こえない声で、わかった、わかった

と言ってやった。