6/4 カラスのカップルは2つほど知っているけど
大ちゃんとエレンさんはミヤタにいたころ、時々下の田んぼに来ていた。
でも私のところには決して近寄らなかった。
りっぱなカラスだなと見ていた。
大ちゃんは大柄なのだ。
しかも、餌をもらいたくてポーズをするなんて大ちゃんのプライドが許さない。
大ちゃんにやったソーセージをちょうどそこを通った野良猫が食べてしまったことがあった。
大ちゃんは逃げたりしない。
気というか、インスピレーションで怒りを伝えた.
猫は腰を抜かしたみたいになって、フラフラ逃げ出した。
その後もその猫が出てくると、大ちゃんの睨みだけで猫は逃げた。
そうそう、トンビが集団で協力するのを見たけど、
この猫を追い立てるときはカラスは仲間で協力した。
大ちゃんは写真を撮られるのは拒否はしない。
もうひとつのカップルはカーコとカオだけど
私が最初にあったころは2羽はまだ恋人だったのかもしれない。
カラスの教科書を読むと、カラスには恋人関係の時期があるようだ。
今夜みつけた写真のカラスはものすごく仲がいい。
この写真は投稿したのもある。
でも投稿していないのもある。
この頃はカーコたちよくポーズをしてくれた。
カラスはカメラが大嫌いだけど、慣れたら私にこんなにも有効的なのだ。