3/8 そば粉のガレット サッポロビール 2020-03-08 09:50:55 | 動物の心理 3/8 そば粉のガレット サッポロビールそば粉のガレット食べたことある。パリのモンパルナス駅の周辺のどこかの道にあった小さいレストラン。モンパルナス駅は確かブルターニュ地方に行く駅だった。香がよくて、デザートのクレープは小麦粉だったけどそば粉でデザートのクレープがよかった。冬場はクレープ屋があって、そこで買って歩きながら食べたりする。私はやったことない。当時は歩き食いはやれなかった。
3/8 シムラ動 スマイル ぜんぜんなつかない 2020-03-08 09:37:19 | 動物の心理 3/8 シムラ動 スマイル ぜんぜんなつかないこういう猫はね、時間をかけて、猫が自然に信頼するようにしむける。もっと話しかけるべきです。話かけることで、すごく状況がかわる。
3/8 シムラ動 アニー 2020-03-08 09:36:38 | 動物の心理 3/8 シムラ動 アニー前回思い出せなかった犬の名はアニーだった。アニーは女の子の名前だけどこの子が女の子かわからない。とてもやさしい顔しているから女の子かも。動物でも女と男では顔の表情が違うからね。
3/8 ドラマ トップナイフ 2020-03-08 09:35:39 | 動物の心理 3/8 ドラマ トップナイフ血縁がないのに、育ててしまって息子。母親があんたの子じゃないし、私が引き取ると奪ってしまう。でも息子は出ていくときに自分の大事なフィギャをパパが怖いと言った風呂場のあちこちにお守りとして置いていったのだ。胸がつまったのは私も。血縁って関係ないのかもしれない。
3/8 Lets パパが二人 ペンギンの雄どうしが 2020-03-08 09:32:52 | 動物の心理 3/8 Lets パパが二人 ペンギンの雄どうしがオスどうしなんだけどすごく仲がよくて、他のペンギン夫婦を見て石を集めて温めだした。飼育員さんが、それじゃと他のペンギンが放棄した卵をその中に入れた。それがね、雛が返ってしまったのだ。その後がどうなったかちゃんと見せなかったけど見たい。 ペンギンは卵がかえったあと、雛を足の上において保護する。自然の中でペンギンの子育てって、飲まず食わずで大変なんだ。ここは動物園だからどういう子育てをするか見たい。そして人間のケース。同性愛者の両親を持った子どもがいた。その子がどうしてそこにいるか、見せなかった。これが本日のタイトルのパパが二人。一人のパパは仕事に行くときは女装することも子供は見ていてそれすら認めている。これ、英国の話。日本ではとても無理かも。
3/8 カーコ 雨の中を待っていた 2020-03-08 09:31:52 | 動物の心理 3/8 カーコ 雨の中を待っていた雨の中と言ってもすぐ気がつかなかった。霧雨。地面は降った、止んだ感じに濡れていたから。カーコ、雨だよ、うちのお帰りって言ったけどカーコは動かない。写真を撮ったらこのポーズ。顔といい、クチバシの曲りかたといい、カーコに見える。チータンが連れてきたカーコよ。他の子に私がいるよとかなんか言っていた。