雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

3/22 木村議員の経験 そういうのいるんだよ

2020-03-22 13:19:32 | 動物の心理

3/22 木村議員の経験 そういうのいるんだよ


この人が言ったこと、文字に出たけどあのときはどうだったろう?

事故で車椅子生活になってしまった。

施設に入っていたこともあったそうだけど

施設の職員からベッドに入れてもらえず、冷たい床で寝なければならない

ことが何度か・何度もあったそう。


母は看護婦だったから実情をわかっている。

かなり体が悪くなって施設に入ることを市役所の人にすすめられた。

母は私にいじめられるから嫌だと言った。

私は母と折り合いはよくなかったのだけど

母をそういう可能性のあるところに置くのは嫌だった。

結局二人で暮らそうという母と意見を同じにして

介護は私がすることにした。


それから訪問介護を頼んだ。

私よりましだろうと思ったからだ。

でも看護婦の一番年長の人は意地が悪かった。

私の目の前であっという間に母が身体的に傷つくようなことをして見せた。


彼女は「同業者か」と母が若いこと看護婦だったことを知ったら言ったけど

だったらどうだっていうのだろう?


木村議員が施設で経験した職員の意地悪、本当にあったと思う。


私は介護のできるような資格がないけど

介護の手伝いくらいできると思っている。

守ってあげたい、動けない人たち。


これから資格をとる?

考えたけど、勉強好きじゃないからね。



3/22 植村 しゃべれないから抹消するなら この男動物なんか皆殺しか?

2020-03-22 13:18:47 | 動物の心理



3/22 植村 しゃべれないから抹消するなら この男動物なんか皆殺しか?


私は外国生活が長いから言葉の不自由さを経験したし

言葉が不自由な人たちも見た。

別に身体機能のせいでしゃべれないわけではないけど

外国語が話せない状態ってあまり変わりない。


フランス人は言葉ができないと悪さをする。

フランス人の友達にそう言ったら、そういう人は誰にでも

意地が悪いのだと答えてきた。

植村のいうハンディを持った人とは違うのだけど

外国語ができないってことは

人によっては、こいつ、馬鹿か? って思ったり

いじめていい弱者なんて思うまでになる。


共通語を使わないってことが

人によってはしゃべれないになることもあって

これを体験するには外国旅行が一番。

しゃべれないって意思表示ができないって意味ね。







3/22 五輪なんて私は基本呼ぶのは反対だったから

2020-03-22 10:39:08 | 動物の心理



3/22 五輪なんて私は基本呼ぶのは反対だったから

でもここで延期はともかく、中止なんてさらに腹が立つ。

気の毒なのは選手。

練習もできない事情は気の毒でしかない。

写真撮ってないけど、昨日どこかのニュースで見たのを思い出すと

来年なら五輪を入れる余裕あるみたい。


7月まではまだあると通常の私なら思うけど

今回はどうかな?


もうひとつ気になるのは日本が沈静化しても

国外から入ってきて、コロナ菌どう変化するかね?


5月まで2か月ある。


相撲って次は5月よね。

5月場所って夏場所だったっけ?

東京? 他の町?


2か月後にコロナ感染がどうなるか想像もつかない。

無事に千秋楽も終わりそうだけど、

相撲界って節制しているからだろうね。

感染って免疫力の有無で変わってくるけど

規則正しい生活は自然に免疫力もアップするってことかしら?






3/22 化粧まわし この近畿大学の名前の入ったの

2020-03-22 10:38:20 | 動物の心理

3/22 化粧まわし この近畿大学の名前の入ったの

幾人もしてる。

相撲界には近畿大学出身者は多いの?

化粧まわしってどこが作成するのかな?

贈られたというのを聞いたことあるけど、

たいていの人は自分で作るの?

3/22 炎鵬 妙技龍 勝ったと思ったけど負けていた

2020-03-22 10:37:20 | 動物の心理

3/22 炎鵬 妙技龍 勝ったと思ったけど負けていた


土俵際で炎鵬が相手の重量でつぶされたみたな負け方をしたのは

2日前だったかな?

炎鵬、これから先どこまで続けられるかなと思ってしまう。

勝ち越しをやめて、少し下がって稽古だよね。