雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

10/13 亀を返して 投稿し忘れました

2021-10-13 15:24:12 | 動物の心理

10/13 亀を返して 投稿し忘れました


亀を誘拐ってどういうこと?

そんなに亀が好き?

亀は犬以上にコミュニケーションがむずかしい。

でもご飯をくれる人や見かける顔が違うってことはわかる。

ただ人間の永遠の問題。

亀の考える・感じていることがわからない。

でも20年も世話をしたこの人ならわかるかも。

なんで外になんかおいたかな?

犬を外に置く人いるよね。

絶対に反対。

庭ならいいよ。

玄関先なんか、持って行ってくださいって

言っているようなもんだ、



10/13 酸欠で死んだウニ

2021-10-13 14:11:54 | 動物の心理



10/13 酸欠で死んだウニ

シャワーで酸素を補って救えない? 赤潮で大量のウニなんかが死んで

先日シャワーの細かいバブルでインクを消すCMのバブルが

酸欠状態の海の生物を助けたのを見た。

あれはプールのようなところでやったけど

海に直接、このバブルで酸素を補うことって

できないかしら?




10/13 地震の後にレンタルの自転車で帰宅

2021-10-13 14:06:15 | 動物の心理

10/13 地震の後にレンタルの自転車で帰宅

10年前にはこのレンタル自転車はなかったとか。


でも私なんか無理。

自転車は一応乗れる。

でも都心にいて、家まで自転車で帰る?

無理無理。

そんな長距離を自転車に乗っていられない。


一番安上がりな方法は近所のどこかのホテルに泊まること。

タクシーより安いだろし、時間のロスもなく

翌朝仕事でも問題ない。

翌朝の電車通勤のことも考えないと。


家族だって連絡さえしておけば一番安心なのでは。

これから自転車で帰るなんて、母ならすごく途中を心配しただろう。


これ、すぐ書けなかった。




10/13 飯塚被告 犯罪認め収監へ

2021-10-13 14:04:12 | 動物の心理

10/13 飯塚被告 犯罪認め収監へ

飯塚被告は自分にそんなに自身があったということかしら?


突然一人ぽっちになった松永さんがお気の毒で。


こういう場合、弁護士はどういう助言を自分の客にするんだろう?


でもあえて言うと刑が軽い。

5年って彼の年を考慮して短縮したのでは?