雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

1/9 報特 体と気持ちの不一致

2022-01-09 09:57:02 | 動物の心理

1/9 報特 体と気持ちの不一致

こういう子がいるんだ。

まだ小学生にもならないのに意識できている?


私はそういうこと、自分にも周囲にもなかったので

ピンとこないけど

それがいじめの対象になるのはおかしい。


人間の中には男でも母性、女でも父性があると聞く。


心は女の子、心は男の子っていうのはそれとは別なんだろう?


男の子だけどスカートでいたいという願望。

でもね、私なんかそんなこと関係なく

便利だからパンツになって久しいよ。


私の男友達になりかけたのが

女性の下着をつけるのが趣味って言っていたけど

本当はいつも女装していたかったのだろうか?


彼は縦横大きかったから、可愛くはならなかったと思うのだけど。

1/9 世界 東海道やじきた で TBS 21時

2022-01-09 09:56:29 | 動物の心理


1/9 世界 東海道やじきた で TBS 21時

写真を撮らなかった。 でも次回の方が興味ある。

あの火山の爆発で消滅してしまったポンペイをやる。


衝撃的な写真が出た。

階段を登りかけて溶岩か溶岩の被害にあった

黒焦げの男性の白骨? 真っ黒でも白骨って言えるかしら?

男性だと思う。 見たときそう思った。


ポンペイの話は以前もテレビで見た。

人々はみんな何かやりかけていた。

昼食の時間だったのか?

それとも夕食?

テーブルについたまま、影になってしまった家族。


日本にも富士山はあるし、その他の火山も東京周辺にもある。


関東地方はポンペイより大きい?

自然の威力に文明はどこまで抵抗・対抗できるんだろうか?


写真ない。

びっくりして撮るの忘れた。

1/9 サッポロ 青空レストラン シルクサーモン

2022-01-09 09:54:02 | 動物の心理


1/9 サッポロ 青空レストラン シルクサーモン

シルクサーモンというのが俗名か知らない。


この番組、フルで見たことない。

いつも報特が終わってから。


でも異なる場所の刺身おいしそうだった。


グラタン この野菜は見なかったのでわからない ここからグラタンに



1/9 相撲 番付 いくつか

2022-01-09 09:48:09 | 動物の心理

1/9 相撲 番付 いくつか


行司のニュースがいつもない。


勘さまは初場所の初日にどの装束をつけるのだろう?

私がへんにゲスするとお邪魔になるかも。

なにも言わない。

どれも好き。

去年の初場所の初日、覚えていません。

申し訳ない、お粗末な記憶力で。