4/12 富山県 チューリップ産地? 知らなかった
花ってもっと東京に近いところで作っていると思ってた。
パリの郊外の街ではパリに出荷用の花や果実を作っている。
今年は温度が高くて花が全開。
温度が下がったら少しは閉じる?
昔、部屋がものすごくう暖かくて、チューリップが反り繰り返るほど
開いたことがあった。
ああなったら出荷できない。
こういう時のための保険ってあるのかな?
農家って保険に入ること考えるべき。
4/12 ヒナコが2羽で来ていた
すごくいい声で鳴いて、
ヒナちゃん、いい声してるじゃない
って言ったくらい。
今までの子は誰かをずっと呼んでいた。
女の子だったのかもね。
鳥って女の子でも、堂々と男に迫る。
パリで見た知らない鳥がドブバトにやって、やって
ってお尻を向けていたのは、
まいったね。
人間はあの真似はできない。
4/12 昨日DAIGOが春巻きをやっていたけど、揚げた春巻きよ
4/12 昨日DAIGOが春巻きをやっていたけど、揚げた春巻きより
ベトナムの生春巻きのほうが好き。
でもタイ料理屋でも生春巻き食べた。
帰国してから惣菜で買ったことあるのだけど
なんか違う。
外側の皮の戻し方が足りないのかも。
パリパリではおいしくない。
生春巻きもやってくれないかな?
自分で作ったことはない。