先日、弟夫婦が来た時に義妹から母親に
御朱印帳と巾着をプレゼントしてくれ、広隆寺でも行ってきたら?て事で行ってきてん。
母親でも何とか歩いて行ける距離やし、ゆっくり歩いてたら
芙蓉?の花が咲いてました
広隆寺の到着。
ビミョーな空やなぁと見上げると
何の木やろ?ところどころ赤い葉っぱが混ざってます。
正面にある上宮王院太子殿は聖徳太子像を祀っています。
その横を通って御朱印をもらい、拝観料800円払い奥へ。
小さいけどスイレンが咲いてたり
ハスが咲いてたり。
ハスの向かいにある新霊宝殿に入ると
薄暗い中に仏像がずらっと並んでます。
弥勒菩薩さんはとっても穏やかな表情で心が落ち着きます。
仏像を堪能して帰ろうとしたら、行きでは気づかへんかった立派な松がありました。
駐車場の方から出ようとしたらキノコが生えてた🍄
太秦大映通り商店街でお好み焼きを買いに行こうとしたら店頭販売をしてなくて残念。
帰って作るのもなんやしコンビニでお昼ご飯を買って帰りましたとさ
さて、コロナワクチンの予約やけど府の集団接種は予約受付開始1分で終了
umeちゃんも大阪の自衛隊の集団接種を予約しようとしたけど待機画面で2分待って満了したらしい。
どないやねん。
感染者は500人超えやのに受けたくても受けれへん現実
いつになれば受けれるんやろ〜。