ポッと気がついたら、職場に彼岸花
桜の木の下に、ツツジの植え込みの下に
今年のお墓はどうかなあ
実家の墓は門を工事中でした
ちょうちんがズラ~ッ
1番前に父の名前がありました
朝一でお参りしたけど
墓石の隣に植えてある彼岸花はまだツンツンと伸びてるだけ
いい天気のお彼岸 パパちゃん実家の菖蒲には
実った稲のそばにいつものように咲いていました。娘の最後の体育祭
お墓から直行
クラス対抗の大縄跳びに湧いてます。
100M女子予選で勝ち残った娘
救護所で発見 氷をもらってる
足は大丈夫かねえ
自転車部のお兄さん達、かっこいいの
今日だけは保護者が学食OK
バスケのコートが見える部屋で
1番乗り~
空いてるカウンターでお姉さん&おばちゃん達が動きまくり
娘からのお薦め
とんこつラーメン こっくりおいしかった~満足
私はずっといたいのに、パパちゃんは埼玉スタジアムに大事な用?
1度帰って、
ひらすら駆けつける
女子ダンスに間に合った~ホッ!
「ハッピーガールズ」 ピョンピョコ跳ねて可愛いこと
午前中の演技が終わって、ちょっとヒマ
また足は学食へ
せっかくの機会ですからネ
1時間前に食べたので
さっぱりしたものを・・・きつねそばにしました。
太い麺だこと! お揚げがいい味
会場に戻ると、オリジナルのソーラン節
娘達ではない 1年生全員だって
ピシッときまっていて、掛け声が勇ましい
太鼓もずんずんおなかに響くよう、感動ものでした。
クラス対抗による綱引きも見応えありました。
頑張りだけでなく、パフォーマンスや応援も見ていておもしろい
娘も派手に応援していました。
100M決勝娘はゆとりで声援に手を振る
足はどうなったのかな?
3年ぶりに見る娘の走る姿でした。
3年の入賞は一人だけ去年もおととしも3位だったっけ
最後部活動対抗リレー
体操着の上に浴衣を着て走ってる 我が子、笑える~~
茶道部は4人とも浴衣だったのね
柔道部は受け身をしてころがったり、卓球部は途中でラケットで玉を打ったり
見ている人を大いに楽しませてくれました。
体力にはあまり違いはないだろうけど
さすが3年、頑張ったね。
夜、用事があって買い物に出たら
半額のお寿司を発見頑張った娘にネ
甘いのもおまけ