やってきた
今年も、汗だくチーの注射の季節
ここ数年
日曜にも、午前午後に何か所もOK
誰もつき合ってくれないから、去年と同じ公園へおやつも
持たず、毛布にくるんで
いつの間にか、ガタガタ震えることもなく
大人になったねェーーー今年で、10回目だものネ駐車場には
八重桜に白ハナミズキ
そこから
レッドロビンソンの垣根が続いてる。
メタセコイアと白の
ハナミズキがいい感じ
葉のない冬のシルエットも
いいけど、新緑もステキだ
赤はまだ咲きが遅いみたい。白のハナミズキ
いつも、開ききっている花しか見てないけど・・・
ツボミは中のシベを抱えているみたい
私はアメリカヤマボウシっていう方が
ETみたいなお顔が頭の上に
手を上げて、YMCAを踊っているみたいのも
芝生の方も、ツツジが山もりで咲いてた。
眩しいくらいの艶やかさ
何色も交じっていたり、絞りが入っていたり
1番
好きなのは子供の頃からこれ
まだだろうな~
そ~っと行ってみると、ハンカチの木にたくさんの花
まだ花びら短くて、ハンカチっぽくない
池では
魚にエサをやってるおじさんにカラスもちょうだい~してた庭園は
若い緑がさわやか
オオデマリ、みごとに咲いてた。
珍しい
八重と一重
のヤマブキがいっしょ
好きな八重
子供の頃、実家で見ていた花は好きなままみたい
傾斜地には
タンポポ群生
年に1度の
チードライブ、無事終了やっと
進級のチビも、誕生日を迎えた
忙しい日だったので、買ったお刺し身は半額ばかり
赤や黒の尾頭付きでかっこいい
夜、出かけて戻ったらーーー
野菜たっぷりにして
娘達、魚の頭を汁にしてくれた。鍋に
残っていたのは、チーママの分いい味でホッカホカ