チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

しぶき涼しげ昇仙峡の滝

2009-08-05 | 出かけました

お好み焼きを食べて旅行に行こう!!
マイ誕生日ファミリーでお好み焼き
娘と二人だけ、当たらないよね~と言いながら応募してたっけ。
1ヶ月もたてばすっかり忘れてる
そんな頃、私宛
当選の手紙が届いた。
バスツアー 今までも2回当たり!
お茶漬けファミレスで当たった時は捨てた
その話をしたら、母がもったいないというので、
2回目回転寿司で当たった時は、母が代わって行った

ほうとう鍋
いいなあ~ GW以降土日がぎゅうぎゅうだったけど、
たった1日空いてる土曜日申し込み
北へ4つ目の駅
20年ぶりの
東口はきれいに様変わり
人形の街
駅からチョイ歩くとバスが待ってた。
無口だった隣席のおばちゃん(5つお姉さんらしい:バスツアー専門)
温泉の話をしたらやたらのりまくって
談合坂
チョイ休憩
いい香りで焼いてくれる牛タンつくね
おいしさが
ギュ~ッとつまってる感じ
スムーズ過ぎて
時間があまるからと、予定にないわさび漬けのセンターへ
試食山盛り
お勧めの海苔わさびがよかった&きのこのわさび

口の中大辛の後、ほかの漬け物やみそ汁・甘いものも
たっぷりいただいてゲフッ
予約の
時間にジュエリー

前にバスツアーで行ったところなどとは、規模が違う。
話や見学たっぷり商魂も感じるわ

水晶きれい
どの石もいいけど
トルマリンを詳しく知った

いつかは~と思っちゃった
社長が午年だからと
馬の彫金も多かった ずいぶん受賞多き人

鑑賞の部屋も  美術館のようだった。

宝石の絵 みごと
外のベンチも大きな石で
お楽しみ
ほうとうのお店   ン?行ったことあった
2F上がる前に
おいしいまんじゅうの試食

料理の味よし サーモン刺身が見えなくなっちゃったけど
鍋でぐつぐつと
一人分ずつ、目の前でできるほうとう

いいお味 &デザートブドウのゼリーがまた美味
見知らぬ人の分までいただいて
動けないほどの満腹感で散策
後ろは川 きれいな流れでまったり

いい感じでしょ

ローズガーデン
少々のバラ

淡いシモツケソウ
いい感じ~

上の山を見上げると、鳥居が・・・
夫婦神社だって
目ざすは
チケットもらった影絵の森美術館へ・・・川を渡って~
ン?
ここも来たことあった
違うのは
藤城清治影絵のほかに

山下清・竹久夢二・内海圭子・前田康成
絵も展示 うれぴー
全部を廻ると
ドリンク&クリームサンドのサービス
まったりと壁の影絵を
見ながら休憩 前と違う一筆箋をゲット
添乗員さんお薦めの
平成百景
仙娥滝にたどり着く
30分弱の渋滞があったけど
予定より早い帰路
最後に狭山のP
風林火山のお茶で熱々のカレーパン
緑に
囲まれたベンチで

無事にバス帰着
おまけちょうど夏祭りの日
子どもたちだけのお囃子
携帯持ってただけの歩数
サンドは
みんなに好評 いいバスツアーだった また10000文字投稿