1月に当たったままになっていた今年の年賀状の2等賞
屋形船で食事もいいなぁ クルージングコース料理もいいなぁ 銀座のホテルで豪華な食事も
いつの間にか夏が終わり、締切まで数日になってしまった
やっぱ車が気楽
おやつを持って~ 母はもっとたくさんの食べ物を積み込んで
1週間前に予約し、初めて利用するかんぽの宿 磯部
県内寄居にもあるのに、群馬の温泉がいい!と母
駐車場の周りには竹たっぷり~
部屋にたどり着いてチョイ休憩 部屋からは川や山が見える
1F奥へ行くと
外はいい感じ
レストランでは、座敷の部屋はにぎやかだったけど、私達だけテーブル席の部屋へ
やっぱ日本郵政だねェ 金色のポスト?
朴葉みその牛が焼けるまで
熱々の揚げたて・蒸したて
ちょうどよく炊き上がる山菜の釜めし おこげがなんかうれぴー
ゆっくりと味わった
また部屋で休んでから
お楽しみの温泉へ 母が今まででいちばんいい!って
売店では、珍しいもの試食たっぷり~ 名の知れた磯部煎餅もいいけど、
部屋で出された舌切雀煎餅・・・クリームの挟んであるのがおいしかったので
やっぱ雀のお宿って感じ
薄暗くなって遠き山がシルエットのように
行きに休憩した道の駅で買い物したいと母
待つこと30分
いろんなものを買い込んできた
往復5時間の旅かんぽの宿もいいもんだなぁ おもしろい旅だった