自分が
もう高齢者の仲間になった感~
誕生日や結婚記念日にはプレゼントを欠かさなかったけど、
高齢となった時にも、亡くなった祖母や父・母に&父方の祖父母にも贈り物はしたことない!
いつから年寄りって境目が分からず~

60歳?65歳?
今じゃあ70前は高齢者って感じしないけど
途中からお祝いするのってできないまま~

祖父母たちは、みんな80代・90代までがんばってたけど・・・
誕生日や結婚記念日にお祝いするのはがんばるけどねぇ

今は母だけだけど、
今年は、町内から現金と紅白まんじゅうをもらったって喜んでたよん

0・5ときりのいい歳には、市からもお祝い出るって

私も、早くもらってみたいな~

100歳になると、市長が訪問するらしい

年に何回か、高齢者のための施設で
歌や楽器の演奏をがんばってるよん



バイパスの通りにある老人介護施設に

半年練習してきた曲


全曲とも全員でのアンサンブル

お気に入り練習の大好きな「世界に一つだけの花」で満足~


お母さんがデイケアに通っているお姉さん

ステキにまとめてくれた

今月は、初めての市内の施設へ

来月も、初めての隣の施設へ 

再来月は、毎年行ってる遠くの施設へ

喜んでもらえるのがうれぴー
