チーの大好きな毛布
今年唯一のチー動画が残っている まだ外寒し私の股の間で
いつもの チーいびき動画
3月1日 ン? 何か様子がおかしいな
3歳で事故 に遭わせてしまってから10年間・・・前足だけで
ウチ中をすごい勢いで動き回っていたのに? 後ろ足がパンパンに腫れてるし
5日の朝、
やっぱり変 仕事から戻りドキドキしながら抱きかかえかかりつけへ
10年ぶり 事故以来の獣医科
呼吸がきびしく、今夜がとうげと言われ酸素の部屋に預けた。
サークルお姉さんには「ゴメン、行けそうにない」とだけ
朝まで来ないように祈り続けーーー
6日、電話してから行くと、酸素のおかげで落ちついている
医院の誰からも受けつけないと言うので、私持参のドッグフード
喜んで食べたので、安心して
7日次の日も! 前日私が帰ってから悲しがったと言うので
フードだけお願いして、遠くから見るだけ 目は合わないけどこちらを
木曜休診なので、ウチでも酸素が使えるように手配し金曜夕方娘と迎えに来る手はず
9日、職場を出て医院から 車を寄せて出ると同時に、もう察した
「チーちゃんはお母さんをがんばって待っていたんだけどさっき・・・」
と院長が優しく 気をしっかり持って運転してくるようにと気づかって
大好きな毛布に包んでチーのわが家へ
まだあったかく柔らかく
いっしょに連れて帰れると信じていた娘にはショックだったろう。
3月9日 サンキューと言ってくれたかな?
母から
私を励まし
もう2度とわんこは飼わない!
でも、チーといっしょの毎日は私に幸せをいっぱいもらえたよ。
最後に食べさせて
あげられなかったごはんや大好きな肉や牛乳
実家の庭に
いっしょに入れてあげた。
火葬や墓地なども考えたけど、ウチで頼んだうさこやかめこも眠っているから
今までの大切な子たちといっしょの方がいいだろうと院長と決めた!
その後、新聞の
朝日 投書欄で同じような気持ちの人を知って
私がお寺で拾ってきたナナ・お風呂屋さんでもらったジロ・ばあちゃんの友だちのウチからもらったフック・左官屋さんからもらったロン・秩父の山から抱っこしてきたマーシ・川口の知り合いからもらってきたヨタロウ 実家で飼ったわんこ達&にゃんこは何十匹飼ったことか
ペットという言葉は好きじゃない、家族と同じだと思っていたけど、チーは家族以上だった。
その後、人生相談で 読売 そのとおりと思える人を知って
13歳と2カ月と9日間、自分の悲しさよりチーは幸せだったのかな?と
そればかりが頭の中をグルグル廻る
その日から2週間半、元日以外にウチで飲むことはないけど
毎晩缶ビールを開けた。心の中で封印しようとしていた私
明るい職場が救いだったかも? 口にしたくない、今日まで誰にも告げずにーーー
ここまで記事にするのもかなりきつい
今日でちょうど1か月となった。まだ心の整理ができない
退職したら看取るまで大事にと思ってたのに~
ごめんねとありがとうとが何度も出てくる
去年の3月11日
震災直後、みんなが心配していたチーの無事をチビから
よかったと思えるのは、チーの辛そうな状態・悲しげな顔を知っているのは私だけ
子らに見せずにすんだこと
弔いの仕方、私もこうした方法がベストと思います。お墓を立てるよりも家族の近くにいるほうがいいですよね。
チーちゃん、天国で、脚も治って飛び回っていることでしょう。
言葉にしたら辛くなるものね。
チーちゃん、不自由身体で精一杯生き抜いたのですね。
これもみんな家族の介護と愛情があったからだと思います。
ペットロスから脱出するには時間がかかると思います。
私もそうであったように・・・
肝臓がんで15歳で逝った我が家の愛犬のことを思い出しています。
1年、2年・・・過ぎていく時間だけがそのショックから
立ち治させてくれることでしょう。がんばって!!
ご愁傷様です。そしてご冥福をお祈りいたします。
きのうの新聞のひととき欄、読みましたか?「その日は突然に訪れ・・・」愛犬の死へのごめんねとありがとうの揺れる気持ち 前の晩に記事にした私の気持ちとおんなじ~ ホッとしたところがありました。
元気なチーでいてほしいと空に願っています
まだ外で口にできません
前日木曜、8時過ぎに駆けつけた日がありましたよね。長くはダメかも?と思いながらも、明日は連れ帰るんだと思ってたけど、ドキドキの毎日でした。
かわいかったちゃおちゃんも、ステキな家族でしたね
チーとの13年の幸せな時間より、まだ最後の辛い様子が強く残っていてダメ
足が不自由だったのですね・・・
もう、一ヶ月前のこと・・・少しは気持ちにゆとりは・・??
でも、今は泣けるだけ泣いてください。。。
私も前の飼い猫がゆっくりと旅立った時には、ただただ、涙が出ました。
生まれて初めて、止まらない涙を経験しました。
今、チーさんを思い浮かべると、当時と同じ感情です。
同じ所に埋葬できて良かったですね。
我が家の先代猫も、家の北側の土深くに眠っています。
魂は、虹の橋のたもとで元気に遊んでいることだろうと思っています。
私がそこに行くまでは。。。
今頃、チーさんと一緒に遊んでいるのかもしれませんね。
ご冥福を祈ります。
<合掌>
http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html
虹の橋? ずっと前に何かでふれたような・・・懐かしさを感じるような話、癒されました
まだなんかホントじゃないような気がして
あまりにも突然!あったかいコメントもらうと嬉しさと1か月前の悲しさが続いていることを感じます。
私は、いつまでもず~っとチーのママでいたいです
ほんとうにご無沙汰してしまいました。
見せていただいているうちにチーちゃんに何か…?
そしてここにたどり着きました。
ご愁傷さまです。
ほんとうに残念でしたね。
チーちゃんは、13年ものあいだチーママさん家族の温かさに包まれて、とても幸せだったと思っていますよ。
今頃は元気に走り回って、ママも元気にしてねと見守っていてくれると思います。
お気持ちもよくわかりますが、どうぞ元気にお過ごしくださいね。
ekoさんにブログ上でまた逢えるなんて
夕べfuu様からekoさんが来てくれたんだよ~と聞き、とっても嬉しかったです。元気でいらしたこと何よりです。
歳はいってたけど、この春ホントあっけなく1週間だけドキドキさせられたけど、私に何にも苦労かけさせずに
ekoさんならだれよりも気持ちを分かってくれると思います
最後の姿が大きく残り、まだ自分の中でダメな部分もあるけど・・・いちばん大切なものだったと いつかチーを思い浮かべても悲しさ以上のものが感じられる時を